機動戦士ガンダム…。
白い鋼鉄の巨人…。
奴の出現は、
お台場だった…。
あれから1年…。
奴は、
東静岡に姿を現した!
しかし、ガンダムは
3月27日で姿を消し、どこかに行ってしまうらしい…。
静岡…。
静岡といえば、ユッキーナ!!
白い巨人『ガンダム』なら、その遠くまで見通せる光る目で
ユッキーナの行方を知っているかもしれない!
ガンダムが立ち去る前に、再び会ってユッキーナのことを聞かなくてはっ!!w(゜o゜)w
…と、いうわけで、俺はガンダムに会いに東静岡に行くことにしたヽ(=´▽`=)ノ
『東静岡駅』は、昨年の七夕のときに行った
『清水駅』の二つ隣だ。
行き方はわかっている。
甲府から
『身延線』というJRに乗り
、『富士』から『東海道線』で『東静岡』へ向かえばいい。
遅くとも、日が暮れかかる頃には着く(^-^)
そして、今回はユッキーナのことだけでなく、
『信州 松本山賊焼』の、ミニのぼり旗を『ガンダム』の足元に立ててくるのだ!!
松本山賊衆青年部の一人
新村駅近くの
飲み処『zero』に行ったときにふとした思い付きで俺が言い出したのがきっかけだったが…。
果たしてどうなるのか?
松本から甲府までの
『中央本線』に乗るまえに、時間があったので
伊勢町のメンズ洋服店『gipsy slow』に立ち寄ってみる…。
gipsy slow「ジャックさん、ひさしぶり(^-^) この前、
北九州から来店された
お坊さんから
海賊の話を聞きましたよ!!」
俺「旅の僧侶が!? …
安曇族のことか!?」
gipsy slow「ええ!! 北九州にはその昔、海賊がいたと言われる
島があるらしいんです!! その島の名を
『志賀島(しかのしま)』
というんだそうです!」
俺
「志賀島!?」
gipsy slow「ええ。なんでもその島にはその昔、
安曇族という海人が住んでいましたが、この長野県に移り住んだそうです。なぜ長野県に移住してきたのかは謎ですが…。」
俺「それは俺も知っていた。…移住したところは、今は
『安曇野』と呼ばれている…。そして、安曇野の中心とも言える穂高には、『
穂高神社』がありそこでは
『海の神』が祀られている。
そして、標高3190m、長野県の最高峰
『奥穂高岳』の山頂には、
穂高神社の主祭神
「穂高見神」が降臨した場所とされ、嶺宮が置かれている。
…俺も嶺宮には行ってみたが、お留守だったけどな(^^;;
ついでに言っておくと、この
『奥穂高岳』っていうのは
この春(5月7日~)公開される映画
『岳』の舞台になっている。
さらについでに言っておくと、
『安曇野』を舞台とした
NHK連続テレビ小説
『おひさま』が、4月4日8:00~8:15(月~土)
放送される。」
gipsy slow「長い説明でしたね(^^;; …安曇族と穂高の件については、志賀島のお坊さんの間では、よく知られていることらしいですよ。…もしかしたらこのことが、ジャックさんの探している
『海賊船』と関係しているのかもしれませんね(^-^)」
俺「…北九州に安曇族のルーツがあるらしいとは聞いていたが、…
志賀島という島だったのか。」
gipsy slow「…ところで、ジャックさんの手に持っているのは何です?」
俺「これは
松本山賊焼ののぼり旗だ!! こいつを
ガンダムの足元に立ててくる。」
gipsy slow「おもしろそうですね(^-^)」
俺「あ! そういえば、この店のメンバーズカードが変わったらしいな。袋にスタンプをつくようにしたとか…。」
gipsy slow「ええ(^-^) 布用のインクを使ってるんですよ☆」
俺「じゃあ、この松本山賊焼きの旗にもスタンプをついてくれないか?」
gipay slow「いいですよ(^-^) どういう感じにしますか?」
俺「J・A・C・Kが、いいかな(*^^)」
gipsy slow「JACKっと!」
gipsy slow「どうぞ(^-^)」
俺「ちょっと、おしゃれな感じになったかな(*^o^*)」
gipsy slow「そうですね(^-^)」
俺は、レジの横に置いてあるミシンを見て、ふと思いついた。
俺「剣先イカの剣を収めてあるサーベルベルトがやぶれかかっているんだが、直せるか?」
gipsy slow「いいですよ(*^o^*) 本領発揮しますよ!ヽ(=´▽`=)ノ」
ミシンでは、針が折れてしまったが(固くて)、手縫いをしてくれた。
俺「さすがプロだなヽ(=´▽`=)ノ これで安心してガンダムに会いに行ける\(^▽^)/」
gipsy slow「では、ジャックさん!!ぜひ、ガンダムの足元に『松本山賊焼』の旗を立ててきてください\(^▽^)/」
俺「ありがとう!! gipsy slow☆彡」
そして、zeroとgipsy slowの想いを胸に『松本山賊焼』の旗を掲げ、電車に飛び乗った俺だったが…。
この先には、俺の予想を超える展開が待っていた…。
…つづく。
gipsy slow→http://gipsyslow.naganoblog.jp/