★秋葉原の武器屋へ!⑤(武器屋)★

チャック・スパ朗(Thuck sparrow)

2011年04月19日 12:44

…前回の続き

狭い階段を上っていくと、
『武器屋』の小さな看板がでていた(^-^)



ひさしぶりに来たな…(^-^)


店の『掟(おきて)』により、ここから先の店内の撮影は禁止されている。


店内には、古代ギリシア・ローマ・十字軍・中世ヨーロッパなどの武器や防具等の他、サムライソードや、俺が生まれた時代よりも後の時代のものも多数そろっている…。

今回、俺が求めているものは
パイレーツ・ピストル』だ!!

銃は、ナポレオン時代のものや、フランス革命時代のもの、もちろん大航海時代のものも多数そろっている。

そして『パイレーツ・ピストル』もあったのだが、どうも手にしっくりこない…。
散弾銃しか無いということもあるのだろう。

俺は、カウンターの裏にいた
『武器屋の主(あるじ)』に聞いてみた。

俺「すまないが、銃はここにあるので全部か?」

武器屋の主「あなた…キャプテン・ジャック・スパ朗だね(^-^) パイレーツ・オブ・カリビアンの銃はいくつかあるんだけど…。」

武器屋の主は、カウンターから出てきて俺に説明をしてくれた。

武器屋の主「残念だなあ(^^;; あなたがきっと気に入る銃が以前はあったんだけど、今は無いんだ…。あなたが求めているのは、口径が散弾銃に比べて細身。色が銀色。残念だけど、今ここにあるのは、カリブの海賊時代よりも少し後のタイプなんだ( ̄~ ̄;) 」

さすが武器屋の主だ。わかっている(^-^)


↑階段の壁に貼ってあった張り紙。

武器屋の主「今度入荷したら連絡するよ(^-^)」

俺「では、ここに…。」

武器屋の主に名刺を渡す。

武器屋の主「安曇野!? 俺、『そば』好きなんだよね\(^▽^)/。」

俺「現在放送中の『NHK朝のテレビ小説 おひさま』の舞台になっているらしい。」

お!
パイレーツ・ソード(カトラスともいう)もあるな(^-^)

麻紐で縛られた状態で壁にかけられている。

俺「ご主人、あれも見せてくれないか? …しかし、地震のときは大丈夫だったのか? 」

武器屋の主「ええ、幸いにして(^-^) …以前は、こういう刀剣も壁にかけてあるだったけど、やっぱり地震対策として、紐で壁に固定するようにしたんだ(^-^)」

俺「…それにしても、今、『武器屋』は無くなったなあ(・・、) 昔は一つの街に必ず一軒はあったものだが…。」

武器屋の主「何百年も前はそうかもしれないね。今は日本ではここが一番充実しているし、世界的にも珍しいみたいだね(^-^)」

俺「そうか。じゃあ、銃が入荷したらぜひコメントなりメッセージをくれヽ(=´▽`=)ノ」

武器屋の主「またよろしくお願いします(^-^)」


…と、いうわけで、結局『武器屋』で銃を調達することができなかったが
まあいい。

また、秋葉原に来る楽しみが増えたってものだ\(^▽^)/

…さてと。

…酒を飲みたくなったな。

たしか、『ドンキ・ホーテ』というところに酒が売られていたと思ったが…。

俺は『ドンキ・ホーテ』へと向かった。



…つづく



武器屋→http://www.wbr.co.jp/index.htm

関連記事