2012年01月08日
★穂高 御船会館★
安曇族の謎を解く手がかりを得るために
『御船会館』
に入っていった俺。
尚、御船会館は入館料が必要なので注意するように。


今日は特別展示として安曇族に関する資料が展示されているようだ。

中は結構立派なものじゃないか。

中はちょっと寒い(^-^;
入ってすぐに巫女
が穂高神社の『御船祭り』
の映像を見せてくれた。
…だが、この映像では安曇族の謎に関することは特には無いようだ。

ここに、安曇族の伝説が年代順に書かれているが…。
海賊船につながる情報ではないようだ…。

安曇族は、一説では縄文時代から弥生時代を築き上げた時代の覇者とも呼ばれている…。
…今年は、縄文の歌姫『美咲』に会って、もっとよく安曇族のことを聞いてみたいものだ。



安曇族は日本各地に広がり、兵庫県や滋賀県、伊豆等にもその伝説を残している。

穂高見神は海人族である安曇族の祖神とされる海神であり、長野県一の標高をもつ『奥穂高岳』の頂上に穂高見神は降臨したと伝えられている…。

そこには祠があるのだが、鍵が掛けられたままだ…。

こいつは龍だな。
その昔、ここ安曇野は大きな湖だったという伝説があり、この龍が湖から平地に変えたという伝説がある。

この…頭に龍をつけた仙人も関わりがあるのか?

今年こそ、安曇族の謎を解き、海賊船を取り戻すのだ!!
『御船会館』
に入っていった俺。
尚、御船会館は入館料が必要なので注意するように。
今日は特別展示として安曇族に関する資料が展示されているようだ。
中は結構立派なものじゃないか。
中はちょっと寒い(^-^;
入ってすぐに巫女
が穂高神社の『御船祭り』
の映像を見せてくれた。
…だが、この映像では安曇族の謎に関することは特には無いようだ。
ここに、安曇族の伝説が年代順に書かれているが…。
海賊船につながる情報ではないようだ…。
安曇族は、一説では縄文時代から弥生時代を築き上げた時代の覇者とも呼ばれている…。
…今年は、縄文の歌姫『美咲』に会って、もっとよく安曇族のことを聞いてみたいものだ。
安曇族は日本各地に広がり、兵庫県や滋賀県、伊豆等にもその伝説を残している。
穂高見神は海人族である安曇族の祖神とされる海神であり、長野県一の標高をもつ『奥穂高岳』の頂上に穂高見神は降臨したと伝えられている…。
そこには祠があるのだが、鍵が掛けられたままだ…。
こいつは龍だな。
その昔、ここ安曇野は大きな湖だったという伝説があり、この龍が湖から平地に変えたという伝説がある。
この…頭に龍をつけた仙人も関わりがあるのか?
今年こそ、安曇族の謎を解き、海賊船を取り戻すのだ!!
2011年05月07日
★ガンダムワールド2011inNAGANO③★
『松本山賊焼』の旗を頭に立てるべく
『ガンダム』の肩を駆け上った俺。

そしてついに『松本山賊焼』の旗を、ガンダムの頭に立てた!!
[VOON] ガンダム大地に立つ

俺「ちょっとバランスが悪くて旗が安定しないな…。」
平らじゃないのでまっすぐに立たないようだが…。
ガンダム「うひゃひゃっ!! くすぐったいど~(^o^) 思わずバルカン砲を噴いてしまいそうだ~!!」
俺「噴くなよ( ̄Д ̄;; …まあ、いい。確かに旗は立てた。これでミッションは達成だ!!☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆」
俺はガンダムの肩から降りた。
…ふと見ると、ガンダムの脇には妙なものがある。
俺「これは何だ?」
ガンダム「それはコクピットだど~(^o^) そこでオラを動かすことができるだよ~ヽ(=´▽`=)ノ 乗ってもいいど~(o^∇^o)ノ」

俺「面白そうだな(*^.^*) 俺はコクピットなんてものは初めてみたが、乗ってみるか!!」
俺はコクピットに乗り込んだ!!

俺「これでいいのか!?」
ガンダム「逆だど~( ̄Д ̄;;」
…そうか( ̄Д ̄;;
俺は前後の向きを変えて左右のレバーに手をのばした…。

俺「こいつ…動くぞ。(レバーが)」
しかし、ガンダムの方を見てみたが何も変化が無い…。
ガンダム「発進するときは、『〇〇いきまーすっ!!』と言わなければならないど~。」
…いちいちめんどうだな( ̄Д ̄;;
…しかたがない。

俺「ジャック…。いきまーす…。」
ガンダム「ダメダメ! そんなんじゃ!! もっと元気よく大声で!!」
…よ~し。

俺「ジャック!! いきまーすっ!!!」
…。
…。
…ガンダムを見たが、何も動かん。
俺「おい!! 動かないじゃないか!!((( ̄へ ̄井)」
ガンダム「さっきも言ったけど、今は体中をほぐしてリラックスタイムだ~。だからコクピットとも連動してないのだ~(o^∇^o)ノ」
…( ̄Д ̄;;
ふざけやがって(-。-;)
ガンダムが鋼鉄でできていなかったら、剣先イカの剣の餌食にしてやるところだ!!( ̄Д ̄;;
まあ、いい。目的は果たした。
俺「じゃあ、またな(*^.^*)」
ガンダム「今度はどこに行こうかな~(o^∇^o)ノ」

出口付近では、小さいガンダムが見送りをしてくれた。
小さいガンダム「お楽しみいただけましたでしょうか? 」
…。
俺は、さっきの腹いせに、小さいガンダムを切りつけた!
ガキン!!
しかし、傷一つ付かない…。
小さいガンダム「鋼鉄でなければ即死だった・・・(゜_゜i)」
…。
もういい(-。-;)
俺はこのガンダムワールドを後にした…。
腹が減ったな…。
麺戦記の様子でも見にいくか…。
『ガンダム』の肩を駆け上った俺。
そしてついに『松本山賊焼』の旗を、ガンダムの頭に立てた!!
[VOON] ガンダム大地に立つ
俺「ちょっとバランスが悪くて旗が安定しないな…。」
平らじゃないのでまっすぐに立たないようだが…。
ガンダム「うひゃひゃっ!! くすぐったいど~(^o^) 思わずバルカン砲を噴いてしまいそうだ~!!」
俺「噴くなよ( ̄Д ̄;; …まあ、いい。確かに旗は立てた。これでミッションは達成だ!!☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆」
俺はガンダムの肩から降りた。
…ふと見ると、ガンダムの脇には妙なものがある。
俺「これは何だ?」
ガンダム「それはコクピットだど~(^o^) そこでオラを動かすことができるだよ~ヽ(=´▽`=)ノ 乗ってもいいど~(o^∇^o)ノ」
俺「面白そうだな(*^.^*) 俺はコクピットなんてものは初めてみたが、乗ってみるか!!」
俺はコクピットに乗り込んだ!!
俺「これでいいのか!?」
ガンダム「逆だど~( ̄Д ̄;;」
…そうか( ̄Д ̄;;
俺は前後の向きを変えて左右のレバーに手をのばした…。
俺「こいつ…動くぞ。(レバーが)」
しかし、ガンダムの方を見てみたが何も変化が無い…。
ガンダム「発進するときは、『〇〇いきまーすっ!!』と言わなければならないど~。」
…いちいちめんどうだな( ̄Д ̄;;
…しかたがない。
俺「ジャック…。いきまーす…。」
ガンダム「ダメダメ! そんなんじゃ!! もっと元気よく大声で!!」
…よ~し。
俺「ジャック!! いきまーすっ!!!」
…。
…。
…ガンダムを見たが、何も動かん。
俺「おい!! 動かないじゃないか!!((( ̄へ ̄井)」
ガンダム「さっきも言ったけど、今は体中をほぐしてリラックスタイムだ~。だからコクピットとも連動してないのだ~(o^∇^o)ノ」
…( ̄Д ̄;;
ふざけやがって(-。-;)
ガンダムが鋼鉄でできていなかったら、剣先イカの剣の餌食にしてやるところだ!!( ̄Д ̄;;
まあ、いい。目的は果たした。
俺「じゃあ、またな(*^.^*)」
ガンダム「今度はどこに行こうかな~(o^∇^o)ノ」
出口付近では、小さいガンダムが見送りをしてくれた。
小さいガンダム「お楽しみいただけましたでしょうか? 」
…。
俺は、さっきの腹いせに、小さいガンダムを切りつけた!
ガキン!!
しかし、傷一つ付かない…。
小さいガンダム「鋼鉄でなければ即死だった・・・(゜_゜i)」
…。
もういい(-。-;)
俺はこのガンダムワールドを後にした…。
腹が減ったな…。
麺戦記の様子でも見にいくか…。
2011年05月07日
★ガンダムワールド2011inNAGANO②★
俺は壁の向こうへと入っていった。
するとそこにはガンダムがいた!!
ガンダムは俺に気が付くと、目を光らせた!!

ガンダム「ん~? おまえは、お台場のときに来たな~。たしか、船の無い海賊~。…何やってんだあ~? こんなところで~?」
俺「ガンダム!! 生きていたか!? 俺は静岡のときもあんたに会いに行ったんだ!! だが、あんたは昼間から眠っていた!!」
ガンダム「…あ~!! 計画停電があったときか~。オラ(俺)は偉い人に言っただよ~。体全部を動かさなくても頭だけでもいいってな~。だけど、全部停電にする!! ってことになっちまっただよ~(・_・;」
俺「そうだったか。…今日はガンダムとこうして面と向かって話しができて良かった(^-^) ここは5階だからな。あんたの頭の高さにも届いたってわけだ(^-^) 胸から下は4階から下か?(^-^)」
ガンダム「…海賊よ~。何か勘違いしてるな~。今日のオラは胸と頭だけだ~。体中をほぐしてリラックスしてるだよ~ヽ(=´▽`=)ノ」
俺「ほぐしすぎだろ…( ̄Д ̄;; しかしその状態じゃ、せいぜい性能の80%しか出せないだろ?」
ガンダム「80%?冗談じゃないよ!現状で、オラの性能は100%出せるでよ!」
俺「…まあ、いいが(^^;; …俺の目的はこの『松本山賊焼』の旗をガンダムの足元に立てることだからな…。」
そう言ってから大事なことに気が付いた!!

俺「足は、ついていないじゃないか!(|||ノ`□´)ノ」
ガンダム「あんなの飾りだ~。偉い人にはそれがわからんのだよ~。」
俺「…お前はジオングか( ̄Д ̄;;」
俺「よし!こうなったら! あんたの頭の上にこの『松本山賊焼』の旗を立てさせてもらうぞ!!」
ガンダム「ちょっとだけならええよ~ヽ(=´▽`=)ノ」
俺はガンダムの肩を上っていった。
…つづく。
するとそこにはガンダムがいた!!
ガンダムは俺に気が付くと、目を光らせた!!
ガンダム「ん~? おまえは、お台場のときに来たな~。たしか、船の無い海賊~。…何やってんだあ~? こんなところで~?」
俺「ガンダム!! 生きていたか!? 俺は静岡のときもあんたに会いに行ったんだ!! だが、あんたは昼間から眠っていた!!」
ガンダム「…あ~!! 計画停電があったときか~。オラ(俺)は偉い人に言っただよ~。体全部を動かさなくても頭だけでもいいってな~。だけど、全部停電にする!! ってことになっちまっただよ~(・_・;」
俺「そうだったか。…今日はガンダムとこうして面と向かって話しができて良かった(^-^) ここは5階だからな。あんたの頭の高さにも届いたってわけだ(^-^) 胸から下は4階から下か?(^-^)」
ガンダム「…海賊よ~。何か勘違いしてるな~。今日のオラは胸と頭だけだ~。体中をほぐしてリラックスしてるだよ~ヽ(=´▽`=)ノ」
俺「ほぐしすぎだろ…( ̄Д ̄;; しかしその状態じゃ、せいぜい性能の80%しか出せないだろ?」
ガンダム「80%?冗談じゃないよ!現状で、オラの性能は100%出せるでよ!」
俺「…まあ、いいが(^^;; …俺の目的はこの『松本山賊焼』の旗をガンダムの足元に立てることだからな…。」
そう言ってから大事なことに気が付いた!!
俺「足は、ついていないじゃないか!(|||ノ`□´)ノ」
ガンダム「あんなの飾りだ~。偉い人にはそれがわからんのだよ~。」
俺「…お前はジオングか( ̄Д ̄;;」
俺「よし!こうなったら! あんたの頭の上にこの『松本山賊焼』の旗を立てさせてもらうぞ!!」
ガンダム「ちょっとだけならええよ~ヽ(=´▽`=)ノ」
俺はガンダムの肩を上っていった。
…つづく。
2011年05月06日
★ガンダムワールド2011inNAGANO①★
白い巨人『ガンダム』
松本の『山賊衆青年部』の
『飲み処zero』
と、軽い気持ちで約束してしまったこと…。
それは…
ガンダムの足元に、『松本山賊焼』の旗を立てる!!
ことだった。
その時の事→http://blackpearl.naganoblog.jp/e691174.html
しかし、静岡に滞在しているガンダムに会いに行ったものの…。
計画停電により、ガンダムは眠ったまま…。
また、余震の影響で、足元には近づけず…。
結局ガンダムの足元に『松本山賊焼』の旗を立ててくることはできなかった…。
その時の事→http://blackpearl.naganoblog.jp/e700038.html
しかし!
そんな俺のもとに
ガンダムが長野にやってくる!!
という情報が入った!!
俺は『松本山賊焼』の旗を握り締め、
ながの東急百貨店別館シェルシェ5階ホール
に向かった!!
中に入るとそこは
『ガンダムワールド』
という名の別世界になっていた…。

入り口では、小さいガンダムが迎え入れてくれた(*^^)
小さいガンダム「よく来たな(*^o^*) まあ、はいれヽ(=´▽`=)ノ 好きなだけ写真を撮っていいぞ!!」

入ってすぐの壁には、初代ガンダムから孫の代までの肖像画が飾られていた。

部屋には小さな庭があり、たくさんのモビルスーツたちが遊んでいる(*^^)


川遊び(*^^)


部屋には書籍も置かれている。

箱に入れられて飼っているモビルスーツのようだ(*^^)

このモビルスーツは変わっているな。
…足が無い。
…『ジオング』という名前らしい。

こちらでは、ガンダムと赤いザクがにらみ合っている。

この黒いガンダムは
『サイコガンダム』という奴らしい…。

ガンダム?
のようであるが、基本的なデザインが違うようだ…。
『Zガンダム』?
ガンダムの息子かもしれないな。
となりの金色の奴は、友達の
『百式』
というやつらしい。

ここでは
『ν(ニュー)ガンダム』
と
『サザビー』
が、ケンカをしている。
きっと宇宙要塞のことで、もめているんだろう。

こいつが最新のガンダム。
ガンダムのひ孫みたいな存在か?
『ユニコーンガンダム』という名らしい。
…ずいぶん派手だな(^-^)
ガンダムのことだ。
「最近の若いもんの服装はわからん…。チャラチャラしおって…」
と、ぼやいているかもしれないな。
そのとき!!
壁の向こう側からただならぬプレッシャーを感じた!!
このプレッシャーは何だ?
俺にプレッシャーをかける奴とは・・・一体何者なんだ?
この感じ… ヤツがいるのか!?
俺は壁の向こうへと入っていった。
…つづく
ガンダムワールド2011inNAGANO→http://sbc21.co.jp/enterprises/gundam_world2011/
松本の『山賊衆青年部』の
『飲み処zero』
と、軽い気持ちで約束してしまったこと…。
それは…
ガンダムの足元に、『松本山賊焼』の旗を立てる!!
ことだった。
その時の事→http://blackpearl.naganoblog.jp/e691174.html
しかし、静岡に滞在しているガンダムに会いに行ったものの…。
計画停電により、ガンダムは眠ったまま…。
また、余震の影響で、足元には近づけず…。
結局ガンダムの足元に『松本山賊焼』の旗を立ててくることはできなかった…。
その時の事→http://blackpearl.naganoblog.jp/e700038.html
しかし!
そんな俺のもとに
ガンダムが長野にやってくる!!
という情報が入った!!
俺は『松本山賊焼』の旗を握り締め、
ながの東急百貨店別館シェルシェ5階ホール
に向かった!!
中に入るとそこは
『ガンダムワールド』
という名の別世界になっていた…。
入り口では、小さいガンダムが迎え入れてくれた(*^^)
小さいガンダム「よく来たな(*^o^*) まあ、はいれヽ(=´▽`=)ノ 好きなだけ写真を撮っていいぞ!!」
入ってすぐの壁には、初代ガンダムから孫の代までの肖像画が飾られていた。
部屋には小さな庭があり、たくさんのモビルスーツたちが遊んでいる(*^^)
川遊び(*^^)
部屋には書籍も置かれている。
箱に入れられて飼っているモビルスーツのようだ(*^^)
このモビルスーツは変わっているな。
…足が無い。
…『ジオング』という名前らしい。
こちらでは、ガンダムと赤いザクがにらみ合っている。
この黒いガンダムは
『サイコガンダム』という奴らしい…。
ガンダム?
のようであるが、基本的なデザインが違うようだ…。
『Zガンダム』?
ガンダムの息子かもしれないな。
となりの金色の奴は、友達の
『百式』
というやつらしい。
ここでは
『ν(ニュー)ガンダム』
と
『サザビー』
が、ケンカをしている。
きっと宇宙要塞のことで、もめているんだろう。
こいつが最新のガンダム。
ガンダムのひ孫みたいな存在か?
『ユニコーンガンダム』という名らしい。
…ずいぶん派手だな(^-^)
ガンダムのことだ。
「最近の若いもんの服装はわからん…。チャラチャラしおって…」
と、ぼやいているかもしれないな。
そのとき!!
壁の向こう側からただならぬプレッシャーを感じた!!
このプレッシャーは何だ?
俺にプレッシャーをかける奴とは・・・一体何者なんだ?
この感じ… ヤツがいるのか!?
俺は壁の向こうへと入っていった。
…つづく
ガンダムワールド2011inNAGANO→http://sbc21.co.jp/enterprises/gundam_world2011/
2011年05月02日
★松本市美術館★
松本城に行く前に、
『松本市美術館』
に寄ってみた(*^o^*)

ここの入り口には、怪奇植物…じゃなかった、芸術作品が常時設置されている…。
幸いにして、こいつは動き出さないようだ。
食われる前に、松本城へと急ぐとしよう。
『松本市美術館』
に寄ってみた(*^o^*)
ここの入り口には、
幸いにして、こいつは動き出さないようだ。
食われる前に、松本城へと急ぐとしよう。
2010年04月05日
★おもちゃと人形自動車博物館★
この前、イカと戦いに
とある場所まで行ったことは
読者の諸君ならおわかりだろう?
そこで黒幕の、
闇の帝王と戦い、
俺は勝利をおさめたわけだ。
で、せっかく遠征したので
ついでにこんな所に寄ってみた(*^.^*)↓
『おもちゃと人形 自動車博物館』
ここは、長野県ではないんだが、まあ、隣の県なので
ちょっと足をのばしていってみるといい。
と、いうか、ぜひオススメする!!(*^o^*)
子供から大人まで楽しめるぞ☆

ティディベアとキューピー人形だけがあると思ったら
大間違いだ!!
なんと!!
建物の中に、昭和の町並みがつくられてるのだ!!

…と、いっても、俺は『昭和』なんてものは
まったくわからん…。
昭和の時代に生きてないからな!!
その中には、射的場があったり
ピンボールがあったり
駄菓子屋があったりする。

それだけでなく、懐かしの日本の車まで
展示されている!!

…と、いっても俺にはちっとも懐かしくないけどな(^-^;





写真の撮影だって許可されているから
記念撮影だって、好きなだけ撮っていいんだ!!
他にもリス園があったり、
チョコレートとワインのエリアがあったりと、
とにかく広いんだ!!
博物館の中で
スタンプラリーもやっている!!
全部のスタンプを集めると、その場で
記念品がもらえるんだ!!
入館時に、小さなキューピー人形をもらえるんだが
こいつが通行許可証になっている。
一度出ても、それがあれば再度入ることができる。
博物館の中には、
オリジナルの
かわいいぬいぐるみ
お菓子
ワインなどが売られている売店が
いくつもあるから、一度全部をみてから
土産とかを買うといいかもしれないな(*^.^*)
ちなみに、キューピー人形は、
この博物館でつくられている。
そして、そのキューピー人形に
自分で好きなように色を塗ることができて
そのスペースもつくられている!!
持ち帰って、
思い出の品として飾っておくのもいいかもな(*^o^*)
入館料は
大人1050円
高いような気もする人もいるだろうが、
これだけの内容で1050円なら
とてもお得(*^.^*)
さらに!!
あんたが誕生日だったら
なんと!!
入館料が無料になる!!
さらに朝早く行くと、半額になるらしいぞ!!
詳しくはここを見ろ↓
http://www.ikaho-omocha.jp/index.html
とある場所まで行ったことは
読者の諸君ならおわかりだろう?
そこで黒幕の、
闇の帝王と戦い、
俺は勝利をおさめたわけだ。
で、せっかく遠征したので
ついでにこんな所に寄ってみた(*^.^*)↓
『おもちゃと人形 自動車博物館』
ここは、長野県ではないんだが、まあ、隣の県なので
ちょっと足をのばしていってみるといい。
と、いうか、ぜひオススメする!!(*^o^*)
子供から大人まで楽しめるぞ☆
ティディベアとキューピー人形だけがあると思ったら
大間違いだ!!
なんと!!
建物の中に、昭和の町並みがつくられてるのだ!!
…と、いっても、俺は『昭和』なんてものは
まったくわからん…。
昭和の時代に生きてないからな!!
その中には、射的場があったり
ピンボールがあったり
駄菓子屋があったりする。
それだけでなく、懐かしの日本の車まで
展示されている!!
…と、いっても俺にはちっとも懐かしくないけどな(^-^;
写真の撮影だって許可されているから
記念撮影だって、好きなだけ撮っていいんだ!!
他にもリス園があったり、
チョコレートとワインのエリアがあったりと、
とにかく広いんだ!!
博物館の中で
スタンプラリーもやっている!!
全部のスタンプを集めると、その場で
記念品がもらえるんだ!!
入館時に、小さなキューピー人形をもらえるんだが
こいつが通行許可証になっている。
一度出ても、それがあれば再度入ることができる。
博物館の中には、
オリジナルの
かわいいぬいぐるみ
お菓子
ワインなどが売られている売店が
いくつもあるから、一度全部をみてから
土産とかを買うといいかもしれないな(*^.^*)
ちなみに、キューピー人形は、
この博物館でつくられている。
そして、そのキューピー人形に
自分で好きなように色を塗ることができて
そのスペースもつくられている!!
持ち帰って、
思い出の品として飾っておくのもいいかもな(*^o^*)
入館料は
大人1050円
高いような気もする人もいるだろうが、
これだけの内容で1050円なら
とてもお得(*^.^*)
さらに!!
あんたが誕生日だったら
なんと!!
入館料が無料になる!!
さらに朝早く行くと、半額になるらしいぞ!!
詳しくはここを見ろ↓
http://www.ikaho-omocha.jp/index.html