2012年03月25日
♪ヒロミチバイヒロミチナカノさん♪
スパ子で~~~すぅっっっっっ!!!☆☆☆

カワイイお洋服を見つけて、ハイテンションになっちゃってるスパ子で~~~す!!\(o⌒∇⌒o)/
着ているのは、『お洋服』なのよ~~~↑(/>_<)/
『お妖服』 じゃないのよ~~~~~(ノ ̄▽ ̄)ノ⌒( ̄▽ ̄⌒)(¬ ̄▽ ̄)¬♪
松本パルコの4F
に下りてきたスパ子は、ここでもカワイイアクセサリーがないか、探してみましたぁ~~!!
4Fに新しくオープンした
『ヒロミチバイヒロミチナカノ』(3/8 NEW OPEN)
さんに、入ってみました(^○^)
店員さん「いらっしゃいませ☆ こんにちは~~(^○^)」
スパ子「こんにちわ~~~~☆☆☆ ロンドンから来ました、ジャック・スパ子ですっ!! 今日はカワイイアクセサリーを探しにきましたっ☆☆☆」
店員さん「ごゆっくりしていってくださいね~(^○^)」
…でも、いろいろ見てみたけど、スパ子が気にいるようなものは無かったなあ…。
店員さん「…ここは男性向けですからね~(^^;; 3階や2階なら女性物のフロアですから、そちらなら良いものがあるかもしれませんよ(^○^)」
スパ子「わぁ~(^○^) 店員さん優しいですぅ~~
」
店員さん「…ところで、スパ子さんの腰の剣は、カッコイイですね!」
スパ子「剣先イカの剣 と言って、群馬県の闇の帝王『エンペラーペンギン』さんから、お兄さまが譲り受けたものですぅ~~☆ そのときのことはこちらですぅ~~→http://blackpearl.naganoblog.jp/e413655.html」
店員さん「…切れるんですか?」
スパ子「同じ箇所を、80回くらい、えいっえいっえいっえいっえいっえいっ!! って、叩いていると、切れますぅ~~~\(o⌒∇⌒o)/」
店員さん「…それは、切れるって言わないんじゃ…σ(^_^;)..」
スパ子は3階に下りていったですぅ~~(^○^)
カワイイお洋服を見つけて、ハイテンションになっちゃってるスパ子で~~~す!!\(o⌒∇⌒o)/
着ているのは、『お洋服』なのよ~~~↑(/>_<)/
『お妖服』 じゃないのよ~~~~~(ノ ̄▽ ̄)ノ⌒( ̄▽ ̄⌒)(¬ ̄▽ ̄)¬♪
松本パルコの4F
に下りてきたスパ子は、ここでもカワイイアクセサリーがないか、探してみましたぁ~~!!
4Fに新しくオープンした
『ヒロミチバイヒロミチナカノ』(3/8 NEW OPEN)
さんに、入ってみました(^○^)
店員さん「いらっしゃいませ☆ こんにちは~~(^○^)」
スパ子「こんにちわ~~~~☆☆☆ ロンドンから来ました、ジャック・スパ子ですっ!! 今日はカワイイアクセサリーを探しにきましたっ☆☆☆」
店員さん「ごゆっくりしていってくださいね~(^○^)」
…でも、いろいろ見てみたけど、スパ子が気にいるようなものは無かったなあ…。
店員さん「…ここは男性向けですからね~(^^;; 3階や2階なら女性物のフロアですから、そちらなら良いものがあるかもしれませんよ(^○^)」
スパ子「わぁ~(^○^) 店員さん優しいですぅ~~

店員さん「…ところで、スパ子さんの腰の剣は、カッコイイですね!」
スパ子「剣先イカの剣 と言って、群馬県の闇の帝王『エンペラーペンギン』さんから、お兄さまが譲り受けたものですぅ~~☆ そのときのことはこちらですぅ~~→http://blackpearl.naganoblog.jp/e413655.html」
店員さん「…切れるんですか?」
スパ子「同じ箇所を、80回くらい、えいっえいっえいっえいっえいっえいっ!! って、叩いていると、切れますぅ~~~\(o⌒∇⌒o)/」
店員さん「…それは、切れるって言わないんじゃ…σ(^_^;)..」
スパ子は3階に下りていったですぅ~~(^○^)
2012年03月25日
♪カーディガンとスカーフを買いましたぁ~\(o⌒∇⌒o)/♪
スパ子で~~す!!!☆☆☆
松本パルコで、お買い物をしていまぁぁすぅ!!!
5階の
『C.D.S』さん
に来ましたぁ~~~~\(o⌒∇⌒o)/
『C.D.S』さんは…
ファッションに対する感度の高い、16歳ぐらいからの女性をターゲットとして展開中。
トレンドをいち早く取り入れ、商品ラインナップに雑貨系のアイテムを多く取り揃えるなど、思わず立ち寄りたくなるカジュアルなお店です。
…ですって☆☆☆
16歳の『スパ子』にはピッタリのお店かも?o(*^▽^*)o~♪
このバッグっていいかも~~
大きなリボンがカワイイ
…でも、ぬいぐるみで出来たポシェットみたいなのがあったらいいなぁ。
C.D.Sではカーディガンと、スカーフを買いましたぁ~\(o⌒∇⌒o)/

スパ子「店員さ~ん☆ どうですかぁ~? スパ子に似合いますかぁ~?
」
店員さん「とっても良くお似合いですよ!!(^▽^)/ 可愛いですよっ!!」
スパ子「ホントですかぁ~~?? スパ子うれしいですぅ~~~
」
店員さんにもカワイイって言ってもらえたし、スパ子、ルンルン気分になってきちゃったっ☆
そういえば、ナガブロ放送局で、
アクセス数を上げるには、季節のネタを書くのも良いって聞いたわ!!
今だったら、春っぽい爽やかな画像とかが良いんですって!!
スパ子も春っぽくカワイクなったし、アクセス数が上がっちゃうかも?(^ー^* )フフ♪
あ、自分でカワイイって言っちゃった!! えへっ!!(〃∇〃) ☆
…次は、アクセサリーを見つけなきゃっ\(o⌒∇⌒o)/
松本パルコで、お買い物をしていまぁぁすぅ!!!

5階の
『C.D.S』さん
に来ましたぁ~~~~\(o⌒∇⌒o)/
『C.D.S』さんは…
ファッションに対する感度の高い、16歳ぐらいからの女性をターゲットとして展開中。
トレンドをいち早く取り入れ、商品ラインナップに雑貨系のアイテムを多く取り揃えるなど、思わず立ち寄りたくなるカジュアルなお店です。
…ですって☆☆☆
16歳の『スパ子』にはピッタリのお店かも?o(*^▽^*)o~♪
このバッグっていいかも~~

大きなリボンがカワイイ

…でも、ぬいぐるみで出来たポシェットみたいなのがあったらいいなぁ。
C.D.Sではカーディガンと、スカーフを買いましたぁ~\(o⌒∇⌒o)/
スパ子「店員さ~ん☆ どうですかぁ~? スパ子に似合いますかぁ~?

店員さん「とっても良くお似合いですよ!!(^▽^)/ 可愛いですよっ!!」
スパ子「ホントですかぁ~~?? スパ子うれしいですぅ~~~

店員さんにもカワイイって言ってもらえたし、スパ子、ルンルン気分になってきちゃったっ☆
そういえば、ナガブロ放送局で、
アクセス数を上げるには、季節のネタを書くのも良いって聞いたわ!!
今だったら、春っぽい爽やかな画像とかが良いんですって!!
スパ子も春っぽくカワイクなったし、アクセス数が上がっちゃうかも?(^ー^* )フフ♪
あ、自分でカワイイって言っちゃった!! えへっ!!(〃∇〃) ☆
…次は、アクセサリーを見つけなきゃっ\(o⌒∇⌒o)/
2012年01月09日
★gipsyslowがパルコ4階に出店★
俺がいつも身につけていた鞄の吊革がちぎれてしまった…。
そこで、
伊勢町の洋服店
『gipsyslow』
に行って、修理を依頼することにする。
だが、行ってみるとMr谷端はいない。
以前から勤めている店員が言うには、
『松本パルコの4階』
に出張店舗をだしているという…。
そこで
『パルコ4階』
に行ってみた。
エスカレーターを上ってそのまま真っ直ぐの少し奥まったところだ(^-^)
するといた!!
俺「オープン・ザ・コングラチュレーション!!\(^▽^)/」
gipsyslow「明けましておめでとうございます!!ジャックさん(^-^) …英語では、Happy NewYearというものだと思っていました(^-^;」
俺「そう言う場合もある(^-^;」
俺「どうだ? パルコでの調子は?」
gipsyslow「うーん、やっぱりパルコなんでブランドの店に行く目的の人も多いですね。ウチにも顔を出してくれると嬉しいんですけどね(^-^) でも、ジャックさんが来てくれて嬉しいっすよっ!!\(^▽^)/」
俺「そういってもらえると嬉しいな(^-^)」
などとやっていると、客が来た。
ちょっと俺に興味を持っていたみたいなので話してみると…。
客「さっき見ましたよ!! 海賊船!! あれはたしかに海賊船でした!!」
俺「何!? …でまかせじゃないだろうな!?」
客「いえ! ただ、海賊船なんですけど…タイヤが付いていました!! それと、暗かったんでちょっとよくわからなかったんですが、船体には0263の文字が入っていました!!」
俺「それ、自動車じゃないのか?( ̄Д ̄;;」
客「そう言われてみると…自動車でしたね…。あ! でも、車体っていうか船体は海賊船ですよ!! あれは!!」
俺「うーむ…。だいぶ小さくなっているようだが、もしかしたら本当かもしれない。何かの商売につかっているのかもしれないな…。商売を始めるための資金がなかった奴が、ある日北アルプスに登った時に偶然、海賊船をみつけたのかもしれない。おそらく呪術か何かの力で海賊船はコンパクトになっていたのだろう…。それを持ち帰ったそいつは海賊船を多額の金をかけて車へと改造してしまったのかもしれん…。」
客「なるほど…。」
俺「よし!! 今からそいつを探しに行こう!! どこで見た?」
客「ここからちょっと行ったところにある『松本郵便局』の駐車場です!! 出ようとしていたみたいですが切り替えしが大変そうでした!!」
俺「よし!! ありがとう!!\(^▽^)/」
そして、行ってみたのだが…。
それらしきものはなかった。
ただ、切り替えしが大変そうだな…とは、思った(^-^;
戻ってくると客がまだいたのでさらに聞いてみると…
客「あ!そういえば、フロントの左側が少しへこんでました。多分どこかにぶつけたんですよ!! 」
俺「何~!? 大事な船に!!( ̄‥ ̄)=3 フン」
…と、いうわけで、もしこの怪しい海賊船車を見かけた者がいたら教えてくれ!! 情報求む!!
最近寒くなったので
gipsyslowで、良いものがないか見ていると…。

お!!こいつは良さそうだ(^-^)

こいつも上からはおるのに都合が良い(^-^)
…『DRWCYS magic again』というのか…。
magic again?
俺「こいつは攻撃魔法からの防御能力も兼ね備えているのか?」
gipsyslow「攻撃魔法からの防御ではなくて、防御の魔法がかけられていますよヽ(=´▽`=)ノ」
俺「そいつはいい(^-^) ではこの二つをいただこう!!」
gipsy slow「今なら20%オフです\(^▽^)/」

gipsyslowのパルコ出店は本日(9日)までらしいぞ。
それから、松本パルコに『きゃりーぱみゅぱみゅ』っという変な名前の奴がくるらしい。
あ、2月の話しだがな。
だが、今なら先着順で入場証を発行(有料)しているらしい。
200人までらしいぞ!!
gipsyslow→http://gipsyslow.naganoblog.jp/
そこで、
伊勢町の洋服店
『gipsyslow』
に行って、修理を依頼することにする。
だが、行ってみるとMr谷端はいない。
以前から勤めている店員が言うには、
『松本パルコの4階』
に出張店舗をだしているという…。
そこで
『パルコ4階』
に行ってみた。
エスカレーターを上ってそのまま真っ直ぐの少し奥まったところだ(^-^)
するといた!!
俺「オープン・ザ・コングラチュレーション!!\(^▽^)/」
gipsyslow「明けましておめでとうございます!!ジャックさん(^-^) …英語では、Happy NewYearというものだと思っていました(^-^;」
俺「そう言う場合もある(^-^;」
俺「どうだ? パルコでの調子は?」
gipsyslow「うーん、やっぱりパルコなんでブランドの店に行く目的の人も多いですね。ウチにも顔を出してくれると嬉しいんですけどね(^-^) でも、ジャックさんが来てくれて嬉しいっすよっ!!\(^▽^)/」
俺「そういってもらえると嬉しいな(^-^)」
などとやっていると、客が来た。
ちょっと俺に興味を持っていたみたいなので話してみると…。
客「さっき見ましたよ!! 海賊船!! あれはたしかに海賊船でした!!」
俺「何!? …でまかせじゃないだろうな!?」
客「いえ! ただ、海賊船なんですけど…タイヤが付いていました!! それと、暗かったんでちょっとよくわからなかったんですが、船体には0263の文字が入っていました!!」
俺「それ、自動車じゃないのか?( ̄Д ̄;;」
客「そう言われてみると…自動車でしたね…。あ! でも、車体っていうか船体は海賊船ですよ!! あれは!!」
俺「うーむ…。だいぶ小さくなっているようだが、もしかしたら本当かもしれない。何かの商売につかっているのかもしれないな…。商売を始めるための資金がなかった奴が、ある日北アルプスに登った時に偶然、海賊船をみつけたのかもしれない。おそらく呪術か何かの力で海賊船はコンパクトになっていたのだろう…。それを持ち帰ったそいつは海賊船を多額の金をかけて車へと改造してしまったのかもしれん…。」
客「なるほど…。」
俺「よし!! 今からそいつを探しに行こう!! どこで見た?」
客「ここからちょっと行ったところにある『松本郵便局』の駐車場です!! 出ようとしていたみたいですが切り替えしが大変そうでした!!」
俺「よし!! ありがとう!!\(^▽^)/」
そして、行ってみたのだが…。
それらしきものはなかった。
ただ、切り替えしが大変そうだな…とは、思った(^-^;
戻ってくると客がまだいたのでさらに聞いてみると…
客「あ!そういえば、フロントの左側が少しへこんでました。多分どこかにぶつけたんですよ!! 」
俺「何~!? 大事な船に!!( ̄‥ ̄)=3 フン」
…と、いうわけで、もしこの怪しい海賊船車を見かけた者がいたら教えてくれ!! 情報求む!!
最近寒くなったので
gipsyslowで、良いものがないか見ていると…。
お!!こいつは良さそうだ(^-^)
こいつも上からはおるのに都合が良い(^-^)
…『DRWCYS magic again』というのか…。
magic again?
俺「こいつは攻撃魔法からの防御能力も兼ね備えているのか?」
gipsyslow「攻撃魔法からの防御ではなくて、防御の魔法がかけられていますよヽ(=´▽`=)ノ」
俺「そいつはいい(^-^) ではこの二つをいただこう!!」
gipsy slow「今なら20%オフです\(^▽^)/」
gipsyslowのパルコ出店は本日(9日)までらしいぞ。
それから、松本パルコに『きゃりーぱみゅぱみゅ』っという変な名前の奴がくるらしい。
あ、2月の話しだがな。
だが、今なら先着順で入場証を発行(有料)しているらしい。
200人までらしいぞ!!
gipsyslow→http://gipsyslow.naganoblog.jp/
2011年12月28日
★gipsy slowにて★
そういえば、今年はクリスマスツリーに願い事を吊るしていなかったな…。
昨年は、伊勢町のセレクトショップ
『gipsy slow』
のクリスマスツリーに願い事を書いて吊るしたのだが…。
→http://blackpearl.naganoblog.jp/e627146.html
と思い、gipsyslowの店の前に行ってみたが
gipsyslowのツリーではないようだ…。

俺「今年はツリーはないのか?」
gipsyslow「今年はないんですよ(^-^; 最近ちょっと忙しくて…。」
見ると、店員も一人増えている。
俺「いい意味で忙しいようだな(^-^) …ところで、今すぐではないんだが、やってもらいたい仕事がある。」
gipsyslow「何ですか? 引き受けますよ(^-^)」
俺「機会が訪れたらまた頼もう。」
gipsyslow「じゃあ、またそのときに言ってください(^-^)」
…船長の帽子…だな。
俺はgipsyslowをあとにした。
昨年は、伊勢町のセレクトショップ
『gipsy slow』
のクリスマスツリーに願い事を書いて吊るしたのだが…。
→http://blackpearl.naganoblog.jp/e627146.html
と思い、gipsyslowの店の前に行ってみたが
gipsyslowのツリーではないようだ…。
俺「今年はツリーはないのか?」
gipsyslow「今年はないんですよ(^-^; 最近ちょっと忙しくて…。」
見ると、店員も一人増えている。
俺「いい意味で忙しいようだな(^-^) …ところで、今すぐではないんだが、やってもらいたい仕事がある。」
gipsyslow「何ですか? 引き受けますよ(^-^)」
俺「機会が訪れたらまた頼もう。」
gipsyslow「じゃあ、またそのときに言ってください(^-^)」
…船長の帽子…だな。
俺はgipsyslowをあとにした。
2011年11月15日
★gipsy slowにて★
松本市伊勢町の洋服店
gipsy slowと知り合って1年になる。
考えてみるとまだ1年しかたってないのだな。
1回しか買い物をしてないのにも関わらず、何気に行ってしまうのは
ヤツの人柄の良さがあるからだろう(^O^)
妙に居心地がいい。

俺の後ろに貼ってあるポスターは、
gipsy slowが衣装を提供している、
『11人もいる!』というドラマのポスター。
広末涼子という有名な女優も出演しているらしい。
gipsy slow!!
これからもずっと店を続けていってほしい(*^.^*)
gipsy slowと知り合って1年になる。
考えてみるとまだ1年しかたってないのだな。
1回しか買い物をしてないのにも関わらず、何気に行ってしまうのは
ヤツの人柄の良さがあるからだろう(^O^)
妙に居心地がいい。
俺の後ろに貼ってあるポスターは、
gipsy slowが衣装を提供している、
『11人もいる!』というドラマのポスター。
広末涼子という有名な女優も出演しているらしい。
gipsy slow!!
これからもずっと店を続けていってほしい(*^.^*)
2011年10月25日
★gipsy slowのサングラス★
あがたの森で昼寝をして、
伊勢町のセレクトショップgipsy slowに行く。
このサングラスはgipsy slowで手に入れたものだ。
…gipsy slowには、1年ほど前に知り合い、何度となく行っているのだが、
買い物をしたのはこれが初めてだったりする…(^-^;
サングラスを手に入れるときに聞いてみた。
俺「俺にサングラスが似合うか? カッコ良ければいいが…。」
gipsy slow「絶対似合うっスよ!! 物もカッコいいんで絶対カッコ良いッスよっ!!\(^▽^)/」
俺「そうか?(〃∇〃) じゃあ、頂戴しよう(*^^)」
そして俺は、初めての買い物をした品を身に付け、gipsy slowに顔を出す。

俺「よぉ!! どうだ? カッコいいか?(*^^)」
gipsy slow「カッコいい!! …って、そのマスクっすかっ!? 怪しすぎますよっ!!( ̄Д ̄;;」
俺「…そうか?(^-^; …まあ、俺もテレビとかに出ることになったからなあ…(ちょっとだけ) 芸能人ってのはプライベートでは、サングラスにマスクして変装するらしいじゃないか? まあ、俺もそういうのが必要かなと思ってな(*^^) …そういえばgipsy slowにも、最近テレビ関係で何かあったじゃらしいじゃないか?」
gipsy slow「ええ、そうなんですよっ!!\(^▽^)/
金曜日23時15分より始まる
「木更津キャッツアイ」「タイガー&ドラゴン」など
個性的な作品で高い評価を受けている
人気脚本家の“クドカン”こと宮藤官九郎さんの
向田邦子賞受賞後初となる連続ドラマ。
「11人もいる!」
で衣装協力させて頂くことになりましたっ!
エンドロールにウチのロゴ&店名出ますよ\(^▽^)/」
俺「そうか(*^.^*) 俺はあまりテレビというものを観ないんだが…アナログが終わってしまったからなあ…。 地デジをジャックして観てみよう(^ー^)ノ」
gipsy slow「またよろしくお願いします(*^.^*)」
ちなみにマスクを取るとこんな感じ…。

悪くないね\(^▽^)/
さて、ちょっと飲みにでも行くか。
gipsy slowを出た俺は、近くにある
Bar『くろひげ』
に向かった。
gipsy slow→http://gipsyslow.naganoblog.jp/
伊勢町のセレクトショップgipsy slowに行く。
このサングラスはgipsy slowで手に入れたものだ。
…gipsy slowには、1年ほど前に知り合い、何度となく行っているのだが、
買い物をしたのはこれが初めてだったりする…(^-^;
サングラスを手に入れるときに聞いてみた。
俺「俺にサングラスが似合うか? カッコ良ければいいが…。」
gipsy slow「絶対似合うっスよ!! 物もカッコいいんで絶対カッコ良いッスよっ!!\(^▽^)/」
俺「そうか?(〃∇〃) じゃあ、頂戴しよう(*^^)」
そして俺は、初めての買い物をした品を身に付け、gipsy slowに顔を出す。
俺「よぉ!! どうだ? カッコいいか?(*^^)」
gipsy slow「カッコいい!! …って、そのマスクっすかっ!? 怪しすぎますよっ!!( ̄Д ̄;;」
俺「…そうか?(^-^; …まあ、俺もテレビとかに出ることになったからなあ…(ちょっとだけ) 芸能人ってのはプライベートでは、サングラスにマスクして変装するらしいじゃないか? まあ、俺もそういうのが必要かなと思ってな(*^^) …そういえばgipsy slowにも、最近テレビ関係で何かあったじゃらしいじゃないか?」
gipsy slow「ええ、そうなんですよっ!!\(^▽^)/
金曜日23時15分より始まる
「木更津キャッツアイ」「タイガー&ドラゴン」など
個性的な作品で高い評価を受けている
人気脚本家の“クドカン”こと宮藤官九郎さんの
向田邦子賞受賞後初となる連続ドラマ。
「11人もいる!」
で衣装協力させて頂くことになりましたっ!
エンドロールにウチのロゴ&店名出ますよ\(^▽^)/」
俺「そうか(*^.^*) 俺はあまりテレビというものを観ないんだが…アナログが終わってしまったからなあ…。 地デジをジャックして観てみよう(^ー^)ノ」
gipsy slow「またよろしくお願いします(*^.^*)」
ちなみにマスクを取るとこんな感じ…。
悪くないね\(^▽^)/
さて、ちょっと飲みにでも行くか。
gipsy slowを出た俺は、近くにある
Bar『くろひげ』
に向かった。
gipsy slow→http://gipsyslow.naganoblog.jp/
2011年08月31日
★gipsy slowにて★
Yo-hohohohohohohohohohohoho!!!!!
スパ子よヾ(@~▽~@)ノ!!!
ひさしぶりにgipsy slowに行ってきたわ(*^o^*)
gipsy slowは伊勢町にあるユニセックスなセレクトショップ。
ひさしぶりに来たわ!
…!!
違うのよ!!
考えてみたら、私(スパ子)が来るのは初めてなのよ!!(^^;;
gipsy slowでは、すでに秋物が出揃っているわ!!
ロンドンでトップモデルをやっている私が試着してもいいのだけど、
時間が無かったので今回は挨拶だけにしておいたわっ!!!
ナガブロでもピックアップされている
『スマイルダンスコンテスト』
長野県でもおなじみのSBCさんの60周年記念イベントなのよっ!!
私は優勝して賞金10万円獲得に狙いを定めているのよ!!
そのためには私も含めて2人以上の参加が必要なのよ!!
と、いう話をgipsy slowに話したところ
「おもしろそうですねえ~(*^o^*)」
と、興味は持ってもらえたけど、ちょっと時間の都合とかが合わないのよね…。
私も、ロンドンのトップモデルと、SBCスマイルダンスコンテストの掛け持ちは急がしいので
自由な時間がなかなかつくれないのよ(-。-;)

仕方が無いわ…。
ひとまず、私はロンドンに帰るわ…。
そして1年後の〇〇リンピックに向けて準備をすすめることにするわっ!!
スパ子よヾ(@~▽~@)ノ!!!
ひさしぶりにgipsy slowに行ってきたわ(*^o^*)
gipsy slowは伊勢町にあるユニセックスなセレクトショップ。
ひさしぶりに来たわ!
…!!
違うのよ!!
考えてみたら、私(スパ子)が来るのは初めてなのよ!!(^^;;
gipsy slowでは、すでに秋物が出揃っているわ!!
ロンドンでトップモデルをやっている私が試着してもいいのだけど、
時間が無かったので今回は挨拶だけにしておいたわっ!!!
ナガブロでもピックアップされている
『スマイルダンスコンテスト』
長野県でもおなじみのSBCさんの60周年記念イベントなのよっ!!
私は優勝して賞金10万円獲得に狙いを定めているのよ!!
そのためには私も含めて2人以上の参加が必要なのよ!!
と、いう話をgipsy slowに話したところ
「おもしろそうですねえ~(*^o^*)」
と、興味は持ってもらえたけど、ちょっと時間の都合とかが合わないのよね…。
私も、ロンドンのトップモデルと、SBCスマイルダンスコンテストの掛け持ちは急がしいので
自由な時間がなかなかつくれないのよ(-。-;)
仕方が無いわ…。
ひとまず、私はロンドンに帰るわ…。
そして1年後の〇〇リンピックに向けて準備をすすめることにするわっ!!
2011年05月16日
★gipsy slow(346Bar)★
伊勢町のセレクトショップ
『gipsy slow』に寄ってみた。
静岡のガンダムに会いに行ったとき依頼だな(*^.^*)
gipsy slow「ジャックさん。ひさしぶりです(*^o^*) …手に持っている旗はなんです?」

俺「これは海賊旗だ(*^.^*)」
gipsy slow「カッコいいじゃないですか! …旗に描かれている赤い鳥は何です?」
俺「これはツバメだ!! 」
gipsy slow「ツバメ?」
俺「ツバメのことを英語で『スワロウ』という…。 ジャック・スパロウのスパロウ…。スワロウとスパロウ…。…つまり
ダジャレだな(*^o^*)」
gipsy slow「(T▽T)アハハ! ダジャレですか!!」

俺「さっきまで、駅前で『琉球おやき』の無料配布をしていたんだ!! 食ってみてくれ!!」
gipsy slow「いいんですか!? ありがとうございます!!ヽ(=´▽`=)ノ」
gipsy slow「そういえば、俺もこの前、SBC信越放送の深夜番組『346Bar』に出演しましたよ!!(*^.^*)」
俺「どうだった?」
gipsy slow「夢は叶う。みたいなテーマで、何人かの人たちと一緒に出演したんですけど、ナガブロでおなじみの『草間さん』や『グレート無茶』さんもいらっしゃいましたよヽ(=´▽`=)ノ いや~嬉しかったですね~。でも緊張しました(^-^;」
俺「良かったじゃないか(*^.^*) …グレート無茶もいたのか?」
gipsy slow「会った事がありますか?」
俺「ほんの少しだけ会ったことがある。…今度、29日に、ビッグハットで何かやらかすらしい…。俺も行ってみようと思っている(*^.^*) じゃあ、またな!」
gipsy slow「また、来てくださいね~ヽ(=´▽`=)ノ」
そして俺はgipsy slowをあとにした。
gipsy slow→http://gipsyslow.naganoblog.jp/
『gipsy slow』に寄ってみた。
静岡のガンダムに会いに行ったとき依頼だな(*^.^*)
gipsy slow「ジャックさん。ひさしぶりです(*^o^*) …手に持っている旗はなんです?」

俺「これは海賊旗だ(*^.^*)」
gipsy slow「カッコいいじゃないですか! …旗に描かれている赤い鳥は何です?」
俺「これはツバメだ!! 」
gipsy slow「ツバメ?」
俺「ツバメのことを英語で『スワロウ』という…。 ジャック・スパロウのスパロウ…。スワロウとスパロウ…。…つまり
ダジャレだな(*^o^*)」
gipsy slow「(T▽T)アハハ! ダジャレですか!!」
俺「さっきまで、駅前で『琉球おやき』の無料配布をしていたんだ!! 食ってみてくれ!!」
gipsy slow「いいんですか!? ありがとうございます!!ヽ(=´▽`=)ノ」
gipsy slow「そういえば、俺もこの前、SBC信越放送の深夜番組『346Bar』に出演しましたよ!!(*^.^*)」
俺「どうだった?」
gipsy slow「夢は叶う。みたいなテーマで、何人かの人たちと一緒に出演したんですけど、ナガブロでおなじみの『草間さん』や『グレート無茶』さんもいらっしゃいましたよヽ(=´▽`=)ノ いや~嬉しかったですね~。でも緊張しました(^-^;」
俺「良かったじゃないか(*^.^*) …グレート無茶もいたのか?」
gipsy slow「会った事がありますか?」
俺「ほんの少しだけ会ったことがある。…今度、29日に、ビッグハットで何かやらかすらしい…。俺も行ってみようと思っている(*^.^*) じゃあ、またな!」
gipsy slow「また、来てくださいね~ヽ(=´▽`=)ノ」
そして俺はgipsy slowをあとにした。
gipsy slow→http://gipsyslow.naganoblog.jp/
2011年01月03日
★gipsy slowに新年の挨拶★
年始の挨拶に
松本市伊勢町のメンズ洋品店
『gipsy slow』に行ってみた。
行く前に、たまには差し入れをしよう(^ー^)ノ
ひさしぶりに
ナワテ通りのたいやき屋
『ふるさと』によってみる。
やはり行列になってるな。
しかし、ここのたいやきは
並んででも手に入れたい。

そしてカスタードのたいやきをもってgipsy slowへ。

gipsy slow「このたいやき、めっちゃウマいじゃないですか!?(ノ´▽`)ノ♪」
俺「だろ? じゃ、今年もよろしく♪」
gipsy slow「また遊びにきてくださいね~ヽ(=´▽`=)ノ」
そして、今日も何も買わずに店を出て行く俺だった…。
…。
…そういえば、クリスマスツリーを田んぼでダルマと一緒に燃やさなければ…( ̄ー+ ̄)
…ま、いっか。面倒くさいし(笑)
→gipsy slowのクリスマス
gipsy slowのブログ
たいやき屋『ふるさと』
松本市伊勢町のメンズ洋品店
『gipsy slow』に行ってみた。
行く前に、たまには差し入れをしよう(^ー^)ノ
ひさしぶりに
ナワテ通りのたいやき屋
『ふるさと』によってみる。
やはり行列になってるな。
しかし、ここのたいやきは
並んででも手に入れたい。
そしてカスタードのたいやきをもってgipsy slowへ。
gipsy slow「このたいやき、めっちゃウマいじゃないですか!?(ノ´▽`)ノ♪」
俺「だろ? じゃ、今年もよろしく♪」
gipsy slow「また遊びにきてくださいね~ヽ(=´▽`=)ノ」
そして、今日も何も買わずに店を出て行く俺だった…。
…。
…そういえば、クリスマスツリーを田んぼでダルマと一緒に燃やさなければ…( ̄ー+ ̄)
…ま、いっか。面倒くさいし(笑)
→gipsy slowのクリスマス
gipsy slowのブログ
たいやき屋『ふるさと』
2010年12月20日
★gipsy slowのクリスマスツリーその2★
前回の続き…
松本市伊勢町にあるメンズ洋服店
『gipsy slow』の店先に飾ってあるクリスマスツリーに
願い事を飾ることになった俺。
俺「まず最初の願いは、やっぱりアレだが…。それもストレートすぎて面白くない…。なのでこっちにしよう(*^^)」

一番最初に書いたのが…
『世界を征服できますように
』
俺「ん~…。字だけだと面白くないし、華やかさがないな…。よしハートマーク
を描いて華やかにいこう
」
と、いうわけで紙の四方にも
を描いてみる…。
gipsy slow「逆さまになると、おしりみたいですね(*^.^*)」
俺「じゃあ、おならも描き加えておこう
」
次の願いは…。
やっぱアレだな。
『海賊船が見つかりますように★』
俺「船の絵も描いておこう\(^▽^)/」
gipsy slow「船の絵の上に描かれてあるのは何です?」
俺「煙突からでる煙だ!!」
gipsy slow「…海賊船って、帆船じゃないんですか?( ̄Д ̄;;」
俺「…(゜O゜; たまには趣向を変えてみたんだ★ …ついでにタイヤもつけておこう(*^.^*)」
gipsy slow「あ! それなら諏訪湖にありますよ!! タイヤのついた船!! 水陸両用なんですよ!!(これは本当)」
俺「俺も聞いたことがある!! 今度乗ってみよう(*^.^*) …でも今は寒いからまた今度(^-^;」
gipsy slow「今はシーズン外ですから営業もしてないかもですね。」
次の願いは…
『ユッキッナ…。あ、間違えた(゜O゜; …ユッキーナがみつかりますように』
gipsy slow「誰ですか? ユッキーナって?」
俺「不思議の国の住人だ!! …いや、住人だった! …今は不思議の国を出てしまって行方不明…(・_・; そういえばユッキーナの誕生日は12月だったな。…もう大きくなっただろうなあ…。次の願いは…。」
『ハイチの国が金持ちになりますように』
gipsy slow「ハイチの国ってどこですか?」
俺「カリブ海に浮かぶ島国だ。ただ…とても貧しい。職も無い。観光客もなかなか訪れない。環境破壊が進み、整備も行き届いていない。子供達全員が学校に通えるわけでもない。そして今年始めに首都を中心とした大地震があって、今はコレラが流行してしまっている。」
gipsy slow「…そういえばニュースで。」
俺「ちなみに海賊の島トルトゥーガは、ハイチの北にある。ハイチが金持ちにならないと、俺がカリブ海に戻ったときに、海賊として強奪するものがない…。なのでまずはハイチが金持ちになりますようにというわけだ。…きっかけは346BARでの三四六との話しの中でだが(未公開)」
gipsy slow「これでOKですね(*^.^*)」
俺「あ、そうだ。願い事のタイトルを描いておこう。『今年のほうふ(抱負)』…と。ヽ(=´▽`=)ノ」
gipsy slow「抱負って願い事?( ̄Д ̄;; っていうか、今年はもうすぐ終わりですよ!(゜O゜;」
俺「…(゜O゜; …バツしておいて書きなおそう
」

gipsy slow「これで完璧ですね(^-^)」

俺「いや、まだだ。クリスマスツリーに、まず2回深くおじぎをする。次に2回手を打ち、そして最後にもう一回深くおじぎをする。これで完璧だ\(^▽^)/」
gipsy slow「あ、いい事思いついたんですけど! クリスマスツリーに飾る雪の代わりに、炊きたての白いご飯を飾るってのはどうでしょうか?\(^▽^)/」
俺「おお!! そいつは盲点だった(ノ´▽`)ノ♪ でも、また、通りすがりのどこかの社長が盗んでキャバクラの女の子たちにあげてしまうかもしれないぞ。『はっはっは♪そこのクリスマスツリーに飾られてあったご飯を君にあげよう♪』『キャー♪社長!ステキー♪』…みたいな。」
gipsy slow「≧(´▽`)≦アハハハ でも、やっぱりもったいないからやめときます(^^;;」
…と、いうわけで、今ならgipsy slowに行けば、クリスマスツリーに願い事を飾れるキャンペーンを実施中!!
「願い事を書きにきましたヽ(=´▽`=)ノ」と言えば、歓迎されること間違いなし★
あ、ちょっと書き忘れていたが、まだ願い事があった。
『市民タイムスのさわやかさんのコーナーに掲載されること』と
『Mr.ジョニーデップと会うこと』だ!!
言い続けていれば願いは叶う
と、くろひげのオーナーが言っていたし、これからちょこちょこと、言うことにしよう♪
gipsy slow
松本市伊勢町にあるメンズ洋服店
『gipsy slow』の店先に飾ってあるクリスマスツリーに
願い事を飾ることになった俺。
俺「まず最初の願いは、やっぱりアレだが…。それもストレートすぎて面白くない…。なのでこっちにしよう(*^^)」

一番最初に書いたのが…
『世界を征服できますように

俺「ん~…。字だけだと面白くないし、華やかさがないな…。よしハートマーク


と、いうわけで紙の四方にも

gipsy slow「逆さまになると、おしりみたいですね(*^.^*)」
俺「じゃあ、おならも描き加えておこう

次の願いは…。
やっぱアレだな。
『海賊船が見つかりますように★』
俺「船の絵も描いておこう\(^▽^)/」
gipsy slow「船の絵の上に描かれてあるのは何です?」
俺「煙突からでる煙だ!!」
gipsy slow「…海賊船って、帆船じゃないんですか?( ̄Д ̄;;」
俺「…(゜O゜; たまには趣向を変えてみたんだ★ …ついでにタイヤもつけておこう(*^.^*)」
gipsy slow「あ! それなら諏訪湖にありますよ!! タイヤのついた船!! 水陸両用なんですよ!!(これは本当)」
俺「俺も聞いたことがある!! 今度乗ってみよう(*^.^*) …でも今は寒いからまた今度(^-^;」
gipsy slow「今はシーズン外ですから営業もしてないかもですね。」
次の願いは…
『ユッキッナ…。あ、間違えた(゜O゜; …ユッキーナがみつかりますように』
gipsy slow「誰ですか? ユッキーナって?」
俺「不思議の国の住人だ!! …いや、住人だった! …今は不思議の国を出てしまって行方不明…(・_・; そういえばユッキーナの誕生日は12月だったな。…もう大きくなっただろうなあ…。次の願いは…。」
『ハイチの国が金持ちになりますように』
gipsy slow「ハイチの国ってどこですか?」
俺「カリブ海に浮かぶ島国だ。ただ…とても貧しい。職も無い。観光客もなかなか訪れない。環境破壊が進み、整備も行き届いていない。子供達全員が学校に通えるわけでもない。そして今年始めに首都を中心とした大地震があって、今はコレラが流行してしまっている。」
gipsy slow「…そういえばニュースで。」
俺「ちなみに海賊の島トルトゥーガは、ハイチの北にある。ハイチが金持ちにならないと、俺がカリブ海に戻ったときに、海賊として強奪するものがない…。なのでまずはハイチが金持ちになりますようにというわけだ。…きっかけは346BARでの三四六との話しの中でだが(未公開)」
gipsy slow「これでOKですね(*^.^*)」
俺「あ、そうだ。願い事のタイトルを描いておこう。『今年のほうふ(抱負)』…と。ヽ(=´▽`=)ノ」
gipsy slow「抱負って願い事?( ̄Д ̄;; っていうか、今年はもうすぐ終わりですよ!(゜O゜;」
俺「…(゜O゜; …バツしておいて書きなおそう

gipsy slow「これで完璧ですね(^-^)」
俺「いや、まだだ。クリスマスツリーに、まず2回深くおじぎをする。次に2回手を打ち、そして最後にもう一回深くおじぎをする。これで完璧だ\(^▽^)/」
gipsy slow「あ、いい事思いついたんですけど! クリスマスツリーに飾る雪の代わりに、炊きたての白いご飯を飾るってのはどうでしょうか?\(^▽^)/」
俺「おお!! そいつは盲点だった(ノ´▽`)ノ♪ でも、また、通りすがりのどこかの社長が盗んでキャバクラの女の子たちにあげてしまうかもしれないぞ。『はっはっは♪そこのクリスマスツリーに飾られてあったご飯を君にあげよう♪』『キャー♪社長!ステキー♪』…みたいな。」
gipsy slow「≧(´▽`)≦アハハハ でも、やっぱりもったいないからやめときます(^^;;」
…と、いうわけで、今ならgipsy slowに行けば、クリスマスツリーに願い事を飾れるキャンペーンを実施中!!
「願い事を書きにきましたヽ(=´▽`=)ノ」と言えば、歓迎されること間違いなし★
あ、ちょっと書き忘れていたが、まだ願い事があった。
『市民タイムスのさわやかさんのコーナーに掲載されること』と
『Mr.ジョニーデップと会うこと』だ!!
言い続けていれば願いは叶う
と、くろひげのオーナーが言っていたし、これからちょこちょこと、言うことにしよう♪
gipsy slow
2010年12月18日
★gipsy slowのクリスマスツリー★
「この前、渡し忘れたものがあるんですよ!!」と、
松本市伊勢町のメンズ洋服店
『gipsy slow』
が言うので、行ってきた。

gipsy slow「これなんですけど…(*^^)」
俺「こいつは、店の入り口にもある店のシンボルマークじゃないか。」
gipsy slow「ステッカーになっているので、良かったらもらってくださいヽ(=´▽`=)ノ」

俺「何かの役にたつかもしれない。いただいておこう(*^^)」
gipsy slow「ところで、最近ハンガーが盗まれるんですよ( ̄~ ̄;) …といっても外に飾ってある小さなハンガーですけどね。」
俺「外に?」
gipsy slow「外にかざってあるクリスマスツリーのハンガーです。」
俺たちは外に出た。

店の前の伊勢町通りではクリスマスツリーがいくつも並んで飾られていた。
gipsy slowの店先にも。

gipsy slow「このハンガーなんですけど、たぶんキャバクラとかに行くおじさんが持って行っちゃっているのかなあ…。」
俺「これを店の女の子に見せて、ウケを狙おうってわけか。"はっはは! そこのクリスマスツリーにハンガーが飾ってあったよ(^∇^)! 君にあげよう" "キャー社長 ステキー♪" みたいな。」
gipsy slow「そうかもしれませんね(ーΩー ) …ところで、このクリスマスツリーなんですけどコンテストをやっているんですよ。どうしたら優勝できますかねえ。」
俺「うーん…。…まず最初に気が付いたんだが…。願い事が飾られてないな。」
gipsy slow「願い事ですか!?(゜ロ゜)」
俺「そうだ。俺が今の日本に時間を越えて来る前のカリブの海では、クリスマスというものは誰でも知っているものではなかったから、詳しくは知らないが今の日本で聞いた話だと
クリスマスツリーというのは、
紙に書いた願い事を吊るしておいて、年が明けた1月15日に達磨(ダルマ)という物と一緒に田んぼで燃やすらしい。そして燃やしたときの煙が天まで届いて願い事を叶えてくれるということだ。」
gipsy slow「…それって季節がちがうんじゃ?( ̄Д ̄;; あ、でもそれもいいかもしれませんねヽ(=´▽`=)ノ じゃあ、船長がまず始めに願い事を書いてくださいよ(*^^)」
俺「よし、いいだろう★」
…ということで、俺が最初に願い事を書くことになった。
…つづく
松本市伊勢町のメンズ洋服店
『gipsy slow』
が言うので、行ってきた。
gipsy slow「これなんですけど…(*^^)」
俺「こいつは、店の入り口にもある店のシンボルマークじゃないか。」
gipsy slow「ステッカーになっているので、良かったらもらってくださいヽ(=´▽`=)ノ」
俺「何かの役にたつかもしれない。いただいておこう(*^^)」
gipsy slow「ところで、最近ハンガーが盗まれるんですよ( ̄~ ̄;) …といっても外に飾ってある小さなハンガーですけどね。」
俺「外に?」
gipsy slow「外にかざってあるクリスマスツリーのハンガーです。」
俺たちは外に出た。

店の前の伊勢町通りではクリスマスツリーがいくつも並んで飾られていた。
gipsy slowの店先にも。

gipsy slow「このハンガーなんですけど、たぶんキャバクラとかに行くおじさんが持って行っちゃっているのかなあ…。」
俺「これを店の女の子に見せて、ウケを狙おうってわけか。"はっはは! そこのクリスマスツリーにハンガーが飾ってあったよ(^∇^)! 君にあげよう" "キャー社長 ステキー♪" みたいな。」
gipsy slow「そうかもしれませんね(ーΩー ) …ところで、このクリスマスツリーなんですけどコンテストをやっているんですよ。どうしたら優勝できますかねえ。」
俺「うーん…。…まず最初に気が付いたんだが…。願い事が飾られてないな。」
gipsy slow「願い事ですか!?(゜ロ゜)」
俺「そうだ。俺が今の日本に時間を越えて来る前のカリブの海では、クリスマスというものは誰でも知っているものではなかったから、詳しくは知らないが今の日本で聞いた話だと
クリスマスツリーというのは、
紙に書いた願い事を吊るしておいて、年が明けた1月15日に達磨(ダルマ)という物と一緒に田んぼで燃やすらしい。そして燃やしたときの煙が天まで届いて願い事を叶えてくれるということだ。」
gipsy slow「…それって季節がちがうんじゃ?( ̄Д ̄;; あ、でもそれもいいかもしれませんねヽ(=´▽`=)ノ じゃあ、船長がまず始めに願い事を書いてくださいよ(*^^)」
俺「よし、いいだろう★」
…ということで、俺が最初に願い事を書くことになった。
…つづく
2010年11月07日
★メンズ服gipsy slow★
「松本市伊勢町に9月にオープンしたセレクトショップ『gipsy slow』です!! 船長!! 私は隠れて待っています。ウチの店を見つけてみてください!!\(^▽^)/」
という挑戦状が俺に届いた…。
…この前紹介した
塩尻のネイルサロン
『Byu』のカワイイ店員も
「gipsy slowを探してみてください!!
」
と言っていたことだし、じゃあ探してみるか…。
gipsyslowの挑戦状によると
店の前には、
アヒルと馬がいる
という…。
アヒルと馬が店の前にいるならすぐに見つかるだろう( ̄ー+ ̄)
11月3日
この日の松本市内は
まつもと市民祭で、街中をパレードが行われていた。
せっかくだから
『ミス松本』と、湘南の
『海の女王』
に会ってこようかな\(^▽^)/
…しかし時すでに遅くパレードはどこかに行ってしまった…。( ̄Д ̄;;(3時半ころ)
目的であるgipsy slowを探す。
…ところでgipsyってどういう意味だ?
ジプシーというのはヨーロッパの放浪民族(gypsy)だが…。
そうか!
ジプシーだから馬とアヒルを連れて松本にやってきたのだろう…
伊勢町を、馬とアヒルを目印に探してみる…。
…。
…見つからん( ̄Д ̄;;
街の人々に聞きまわってみる。
俺「馬とアヒルがいるメンズショップを知らないか?」
街の人々「馬とアヒル!?(; ̄ー ̄A ・・・。さあ? ホテルブエナビスタの高架橋を渡った先にアヒルがある店は見たことがありますが…。」
gipsy slowは伊勢町だから、それは違う店だな…。
…。
…さらに伊勢町をさまよい、探し回ってみるが見つからない…。
…。
…これでは、俺がジプシーだ( ̄Д ̄;;
gipsyslow…。店ごと隠れているのか?(^^;;
するとgipsy slowから新たな情報が!!
gipsy slow「Mウイングの向かい側ですよ(*^^)」
…あ、そうなの?そっちへは行ってなかった(^^;;
そしてその付近まで行ってみると、あ、いた!!
オーナーが外に出てこっちに手を降っている\(^▽^)/

gipsyslow「ようこそ!安曇野市ジャック・スパ朗さんヽ(=´▽`=)ノ」
俺「馬がいないじゃないか!!」
gipsyslow「あれは、パレードのときに通りかかった馬がいると言っただけですよ(^^;;」
俺「…( ̄Д ̄;; そ、そんなことは知ってた!」
gipsyslow「でも、アヒルはいるでしょ(*^^)」
俺「ガア!!」
アヒルに挨拶してから中に入る俺。

帽子を試着してみる。
gipsyslow「イイじゃないですか!!(*^^)」

サングラスをかけてみる。
gipsyslow「似合ってますよ!(*^^)」
俺「そう?(〃∇〃) ☆」
gipsyslow「試着室へどうぞ!!
」

gipsyslow名物、広い試着室ヽ(=´▽`=)ノ
…囚われのテロリスト?

座ったときの姿を自分で見てみたいな。
正面に大きな鏡を立てるとか…。掛けるとか。(個人的案)
俺「楽しかった(*^^) また来よう☆彡」
gipsyslow「待ってますヽ(=´▽`=)ノ」

俺「じゃ、記念にこのアヒルは俺がいただく( ̄ー+ ̄)」
gipsyslow「ダメですよお~( ̄Д ̄;; 持っていっちゃΣ(; ̄□ ̄A アセアセ。このアヒルが商品を紹介しているんですから!!」
…結局アヒルは、盗んでいけれなかったので、今も店の前にある。
アヒルによる商品紹介ブログ↓
http://myqpf440.naganoblog.jp/
gipsyslow
http://gipsyslow.naganoblog.jp/
俺はジプシーのようにさまよったが、
実はとても分かりやすい場所にある↓
という挑戦状が俺に届いた…。
…この前紹介した
塩尻のネイルサロン
『Byu』のカワイイ店員も
「gipsy slowを探してみてください!!

と言っていたことだし、じゃあ探してみるか…。
gipsyslowの挑戦状によると
店の前には、
アヒルと馬がいる
という…。
アヒルと馬が店の前にいるならすぐに見つかるだろう( ̄ー+ ̄)
11月3日
この日の松本市内は
まつもと市民祭で、街中をパレードが行われていた。
せっかくだから
『ミス松本』と、湘南の
『海の女王』
に会ってこようかな\(^▽^)/
…しかし時すでに遅くパレードはどこかに行ってしまった…。( ̄Д ̄;;(3時半ころ)
目的であるgipsy slowを探す。
…ところでgipsyってどういう意味だ?
ジプシーというのはヨーロッパの放浪民族(gypsy)だが…。
そうか!
ジプシーだから馬とアヒルを連れて松本にやってきたのだろう…
伊勢町を、馬とアヒルを目印に探してみる…。
…。
…見つからん( ̄Д ̄;;
街の人々に聞きまわってみる。
俺「馬とアヒルがいるメンズショップを知らないか?」
街の人々「馬とアヒル!?(; ̄ー ̄A ・・・。さあ? ホテルブエナビスタの高架橋を渡った先にアヒルがある店は見たことがありますが…。」
gipsy slowは伊勢町だから、それは違う店だな…。
…。
…さらに伊勢町をさまよい、探し回ってみるが見つからない…。
…。
…これでは、俺がジプシーだ( ̄Д ̄;;
gipsyslow…。店ごと隠れているのか?(^^;;
するとgipsy slowから新たな情報が!!
gipsy slow「Mウイングの向かい側ですよ(*^^)」
…あ、そうなの?そっちへは行ってなかった(^^;;
そしてその付近まで行ってみると、あ、いた!!
オーナーが外に出てこっちに手を降っている\(^▽^)/
gipsyslow「ようこそ!安曇野市ジャック・スパ朗さんヽ(=´▽`=)ノ」
俺「馬がいないじゃないか!!」
gipsyslow「あれは、パレードのときに通りかかった馬がいると言っただけですよ(^^;;」
俺「…( ̄Д ̄;; そ、そんなことは知ってた!」
gipsyslow「でも、アヒルはいるでしょ(*^^)」
俺「ガア!!」
アヒルに挨拶してから中に入る俺。
帽子を試着してみる。
gipsyslow「イイじゃないですか!!(*^^)」
サングラスをかけてみる。
gipsyslow「似合ってますよ!(*^^)」
俺「そう?(〃∇〃) ☆」
gipsyslow「試着室へどうぞ!!

gipsyslow名物、広い試着室ヽ(=´▽`=)ノ
…囚われのテロリスト?
座ったときの姿を自分で見てみたいな。
正面に大きな鏡を立てるとか…。掛けるとか。(個人的案)
俺「楽しかった(*^^) また来よう☆彡」
gipsyslow「待ってますヽ(=´▽`=)ノ」
俺「じゃ、記念にこのアヒルは俺がいただく( ̄ー+ ̄)」
gipsyslow「ダメですよお~( ̄Д ̄;; 持っていっちゃΣ(; ̄□ ̄A アセアセ。このアヒルが商品を紹介しているんですから!!」
…結局アヒルは、盗んでいけれなかったので、今も店の前にある。
アヒルによる商品紹介ブログ↓
http://myqpf440.naganoblog.jp/
gipsyslow
http://gipsyslow.naganoblog.jp/
俺はジプシーのようにさまよったが、
実はとても分かりやすい場所にある↓
2009年10月27日
★MONSIEUR NICOLE(ニコル)★「松本パルコ」
4階に下りた俺は、ここでも1軒1軒の店を見てまわる。
MONSIEUR NICOLE(ムッシュ・ニコル)
という店に入った。
店員「いらっしゃいませ(^-^) おお!!カッコいいですね~☆」
カッコいいという言葉で気を良くした俺は、ちょっと服を試着させてもらった。ヽ(=´▽`=)ノ

店員「おおー!! イケてますよ!!ヽ(=´▽`=)ノ」
俺「あ、やっぱそう思う? 俺もこれは似合ってると思うんだ(^-^)」
店員「はい!! 似合うと思いますよ!! これは素材もしっかりしたものですし、1年中着ることができるんですよ(^-^)」
なぜ1年中着ることができるのかいろいろ説明を受けたが、ちょっと忘れちまった(^-^; <( ̄∇ ̄)ゞゴメン
でも、これは色もいいし素材もしっかりしてる。
これ、男が着るにはすごく良い物じゃないかな?ヽ(=´▽`=)ノ
良い物を長く大事に使う。これはそういう男に着てもらいたいね。
もう一着試着してみた☆

松本パルコ MONSIEUR NICOLE店
【本日のコーディネートテーマ】
パイレーツのアウタースタイル
今年のトレンドのパイレーツシャツとダウンベストのスタイルの提案! フード重ね着風シャツにベストを合わせて今年らしさを表現し、ブーツカバーでブーツアウトする事でもったりしたスタイルを提案
あごひげと無精ひげで口元のボリュームを出しウォーム感を演出!!
ベスト 9462-3650 \30,450←これは本当
シャツ 9462-8062 \(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )
銃(弾は1発、火薬切れ) 9462-5160 \言えない…。
ブーツ 9462-7024 \プライスレス
モデル:安曇野市 ジャック・スパ朗
こちらに俺が着ているのと似たものの紹介があるので見てみてくれ→http://www.nicole-net.co.jp/brand/monsieur/news/2009/1027.html
これ、すごく良い素材だぞ。
色も個性的な演出ができそうで良いよな(^-^)
中に入ってるものが違うから、着てみても暖かいよヽ(=´▽`=)ノ
詳しくは店に行って、手にとってみてくれ(^-^)
親切で感じの良い店員だったので、海賊船ブラック・パール号を見なかったか聞いてみた。
店員「海賊船!? …。あ!そういえば諏訪湖っていう湖でデカイ怪物がいたのをみたことがあります!!なんとなく船にも見えました。白鳥のようにもみえましたけど…。」
俺「エリザベス・スワン(白鳥)?」
店員「いや…。エリザベス号ではないんですが…(^-^;」
俺「俺の探している海賊船ブラック・パール号は黒いんだが、そいつは何色だった?」
店員「…白です。白鳥ですから…。(^-^;」
俺「…(・_・;
…そうか。でも、ナガブロでブログを書いてるMr.?ひろかずがコメントで同じようなことを言っていたな…。行ってみる価値があるかもしれない。貴重な情報をThankyou!! あ、服は財宝を手に入れたときにまた買いにくるから(^-^)」
店員「アハハ!(^^)! またのお越しをお待ちしてますヽ(=´▽`=)ノ」
来た甲斐があった★
俺の行き先の一つに諏訪湖が加わった★
結局俺が『松本パルコ』で手にいれたものは…。
…つづく。

MONSIEUR NICOLE(ムッシュ・ニコル)
という店に入った。
店員「いらっしゃいませ(^-^) おお!!カッコいいですね~☆」
カッコいいという言葉で気を良くした俺は、ちょっと服を試着させてもらった。ヽ(=´▽`=)ノ
店員「おおー!! イケてますよ!!ヽ(=´▽`=)ノ」
俺「あ、やっぱそう思う? 俺もこれは似合ってると思うんだ(^-^)」
店員「はい!! 似合うと思いますよ!! これは素材もしっかりしたものですし、1年中着ることができるんですよ(^-^)」
なぜ1年中着ることができるのかいろいろ説明を受けたが、ちょっと忘れちまった(^-^; <( ̄∇ ̄)ゞゴメン
でも、これは色もいいし素材もしっかりしてる。
これ、男が着るにはすごく良い物じゃないかな?ヽ(=´▽`=)ノ
良い物を長く大事に使う。これはそういう男に着てもらいたいね。
もう一着試着してみた☆
松本パルコ MONSIEUR NICOLE店
【本日のコーディネートテーマ】
パイレーツのアウタースタイル
今年のトレンドのパイレーツシャツとダウンベストのスタイルの提案! フード重ね着風シャツにベストを合わせて今年らしさを表現し、ブーツカバーでブーツアウトする事でもったりしたスタイルを提案
あごひげと無精ひげで口元のボリュームを出しウォーム感を演出!!
ベスト 9462-3650 \30,450←これは本当
シャツ 9462-8062 \(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )

銃(弾は1発、火薬切れ) 9462-5160 \言えない…。
ブーツ 9462-7024 \プライスレス
モデル:安曇野市 ジャック・スパ朗
こちらに俺が着ているのと似たものの紹介があるので見てみてくれ→http://www.nicole-net.co.jp/brand/monsieur/news/2009/1027.html
これ、すごく良い素材だぞ。
色も個性的な演出ができそうで良いよな(^-^)
中に入ってるものが違うから、着てみても暖かいよヽ(=´▽`=)ノ
詳しくは店に行って、手にとってみてくれ(^-^)
親切で感じの良い店員だったので、海賊船ブラック・パール号を見なかったか聞いてみた。
店員「海賊船!? …。あ!そういえば諏訪湖っていう湖でデカイ怪物がいたのをみたことがあります!!なんとなく船にも見えました。白鳥のようにもみえましたけど…。」
俺「エリザベス・スワン(白鳥)?」
店員「いや…。エリザベス号ではないんですが…(^-^;」
俺「俺の探している海賊船ブラック・パール号は黒いんだが、そいつは何色だった?」
店員「…白です。白鳥ですから…。(^-^;」
俺「…(・_・;
…そうか。でも、ナガブロでブログを書いてるMr.?ひろかずがコメントで同じようなことを言っていたな…。行ってみる価値があるかもしれない。貴重な情報をThankyou!! あ、服は財宝を手に入れたときにまた買いにくるから(^-^)」
店員「アハハ!(^^)! またのお越しをお待ちしてますヽ(=´▽`=)ノ」
来た甲斐があった★
俺の行き先の一つに諏訪湖が加わった★
結局俺が『松本パルコ』で手にいれたものは…。
…つづく。
