2010年07月24日
★暑いな(石川寝具ランド)★
俺は、静岡県清水の商店街にいる…。
ユッキーナを探してさまよってるが、あいかわらず見つからん(・_・;
…暑い!!
暑いな!!
最近になっていきなり暑くなったな!!
日本ってやつは、季節ってのがはっきりしてるな。
これが日本の夏ってやつか?
こう暑いと汗が出てきちまう( ̄Д ̄;;
俺は、汗を拭くためのものを探した。
やってきたのは
『石川寝具ランド』
なぜか、名前がランドだ!
たぶん寝るための島だ!!
で、この島で汗をふくためのものを探す。
ハンドタオルとはいえ、海賊たるもの甘く見られないようなものを持ちたいものだ…。
たとえば『髑髏(ドクロ)』のような…。

「従わなければ殺されて骨と化す」という意味だ!!
石川寝具ランドで探してみる…。

…。
…。
…無いようだ(・_・;
…では、代わりのものを…。
…アンパンマン
…ミッキー。
…プーさん。
…マリー
…。
…。
…マ、マリーにしてみた…。

…。
…べ、べつに、マリーちゃんがカワイイからなわけじゃないんだからね
…つづく
石川寝具ランド
http://blog.livedoor.jp/ishikawasleep/
ユッキーナを探してさまよってるが、あいかわらず見つからん(・_・;
…暑い!!
暑いな!!
最近になっていきなり暑くなったな!!
日本ってやつは、季節ってのがはっきりしてるな。
これが日本の夏ってやつか?
こう暑いと汗が出てきちまう( ̄Д ̄;;
俺は、汗を拭くためのものを探した。
やってきたのは
『石川寝具ランド』
なぜか、名前がランドだ!
たぶん寝るための島だ!!
で、この島で汗をふくためのものを探す。
ハンドタオルとはいえ、海賊たるもの甘く見られないようなものを持ちたいものだ…。
たとえば『髑髏(ドクロ)』のような…。

「従わなければ殺されて骨と化す」という意味だ!!
石川寝具ランドで探してみる…。
…。
…。
…無いようだ(・_・;
…では、代わりのものを…。
…アンパンマン

…ミッキー。

…プーさん。

…マリー

…。
…。
…マ、マリーにしてみた…。
…。
…べ、べつに、マリーちゃんがカワイイからなわけじゃないんだからね

…つづく
石川寝具ランド
http://blog.livedoor.jp/ishikawasleep/
2010年07月18日
★都まんじゅう★
昨日から少し気になってたが、
商店街の中で行列ができてるまんじゅう屋がある。

それが、ここ、
『都まんじゅう』
なぜ『都』なのかよくわからんが、
とりあえず入ってみた…。

がっちゃ、がっちゃと機械が動き、ポコポコ小さなまんじゅうが出てくる。
そしてそれをおやじが一生懸命に手馴れた手つきで取り出してる。

ここは、この
『しろあん』
の入ったまんじゅうだけだ。
1個30円
20個でも600円
やはり、焼きたてを食うのが一番ダナ(*^.^*)
しろあんは厳選した素材を使い、甘すぎずに美味しい(^-^)
この清水の商店街で長い間続けて、親しまれている地元の味ヽ(=´▽`=)ノ
『都まんじゅう』
静岡県清水区真砂町1-52
054-364-5599
09:30~19:00
定休日:水曜日
大きな地図で見る
…つづく
商店街の中で行列ができてるまんじゅう屋がある。
それが、ここ、
『都まんじゅう』
なぜ『都』なのかよくわからんが、
とりあえず入ってみた…。
がっちゃ、がっちゃと機械が動き、ポコポコ小さなまんじゅうが出てくる。
そしてそれをおやじが一生懸命に手馴れた手つきで取り出してる。
ここは、この
『しろあん』
の入ったまんじゅうだけだ。
1個30円
20個でも600円
やはり、焼きたてを食うのが一番ダナ(*^.^*)
しろあんは厳選した素材を使い、甘すぎずに美味しい(^-^)
この清水の商店街で長い間続けて、親しまれている地元の味ヽ(=´▽`=)ノ
『都まんじゅう』
静岡県清水区真砂町1-52
054-364-5599
09:30~19:00
定休日:水曜日
大きな地図で見る
…つづく
2010年07月17日
★ホテルクエスト・ペダルカー★
静岡県清水区の駅前銀座商店街で
『ユッキーナ』
を探している俺は、
夜も更けてきたので、宿を探した…。
そして、泊まったところは
駅前商店街の1本隣りの通りに位置する
『ホテルクエスト清水』
HP→http://www.hotelquest.co.jp/
対応もよく、清潔、お手ごろ価格だが高級感もある。
1階のレストランでは客席がいっぱいだった。
さらに駅からも近い!!
そして名前が
『クエスト』
直訳すると、
『探求』『探す』
という意味がある。
そう、俺はユッキーナを探して今日も商店街を行く…。

早速、酒だ(*^.^*)
…なぜか夜だが、気にするな(^^;;
そしてこの店でユッキーナのことを尋ねてみる。
「ふしぎの国から出て行った少女で、髪は肩くらいまでのばしていた。富士山の麓に住んでいたようだ。俺は彼女に宝箱をあげたんだが、鍵を渡しわすれた。(^^;; しかし、鍵は海賊船ブラックパール号に置いたままだった。だが、そのブラック・パール号も行方不明!! だから今、長野県で海賊船を探してさまよっているのさ!!」
店員「…なんだかよくわからないけど複雑な事情がおありのようですね? すいません。見かけたことないんですけど…。ちなみに私はスノボーで白馬に行ったりもしますよ(*^.^*)」
俺「じゃ、鹿島槍スキー場も!?」
店員「ああ!あそこもいいですよね~ヽ(=´▽`=)ノ」
俺「俺はあそこで銃を落としてしまっタ…。http://blackpearl.naganoblog.jp/e387805.html…ところでここは小さな車がたくさんあるが?」
店員「ここのオーナーが趣味でペダルカーを集めているんですよ!! 1台●十万もするものもあるんですよ(*^.^*)」
俺そりゃ、めずらしいな(*^.^*)」
…というわけで、裏の情報屋に調べさせたところ、こんなところにも情報があった!
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/bangumi_column/marugoto_today_ColumnList.php?&id=16&number=150
大きな地図で見る
…つづく
『ユッキーナ』
を探している俺は、
夜も更けてきたので、宿を探した…。
そして、泊まったところは
駅前商店街の1本隣りの通りに位置する
『ホテルクエスト清水』
HP→http://www.hotelquest.co.jp/
対応もよく、清潔、お手ごろ価格だが高級感もある。
1階のレストランでは客席がいっぱいだった。
さらに駅からも近い!!
そして名前が
『クエスト』
直訳すると、
『探求』『探す』
という意味がある。
そう、俺はユッキーナを探して今日も商店街を行く…。
早速、酒だ(*^.^*)
…なぜか夜だが、気にするな(^^;;
そしてこの店でユッキーナのことを尋ねてみる。
「ふしぎの国から出て行った少女で、髪は肩くらいまでのばしていた。富士山の麓に住んでいたようだ。俺は彼女に宝箱をあげたんだが、鍵を渡しわすれた。(^^;; しかし、鍵は海賊船ブラックパール号に置いたままだった。だが、そのブラック・パール号も行方不明!! だから今、長野県で海賊船を探してさまよっているのさ!!」
店員「…なんだかよくわからないけど複雑な事情がおありのようですね? すいません。見かけたことないんですけど…。ちなみに私はスノボーで白馬に行ったりもしますよ(*^.^*)」
俺「じゃ、鹿島槍スキー場も!?」
店員「ああ!あそこもいいですよね~ヽ(=´▽`=)ノ」
俺「俺はあそこで銃を落としてしまっタ…。http://blackpearl.naganoblog.jp/e387805.html…ところでここは小さな車がたくさんあるが?」
店員「ここのオーナーが趣味でペダルカーを集めているんですよ!! 1台●十万もするものもあるんですよ(*^.^*)」
俺そりゃ、めずらしいな(*^.^*)」
…というわけで、裏の情報屋に調べさせたところ、こんなところにも情報があった!
http://www.tv-sdt.co.jp/scripts/bangumi_column/marugoto_today_ColumnList.php?&id=16&number=150
大きな地図で見る
…つづく
2010年07月15日
★ふしぎの国から出て行ったアリス★
俺は今、静岡県清水区清水駅前商店街で
アリスを探している…。
ふしぎの国から出ていってしまったアリス…。
皆んなが待ち焦がれている…。
アリス…。
またの名をユッキーナ…。
七夕…。
おりひめとひこ星が、1年に1度会えるという…。
…だけど、今日は星がでていなかった…。
星は輝かなかったようだなァ…。
酒を飲んで、また明日探すとするか…。
…つづく
2010年07月14日
★ちびまるこちゃん★
とうもろこしを頂戴する。


ここ清水区(旧清水市)は
『ちびまるこちゃん』
の物語の作者の出身地でもある。
そして
『ちびまるこちゃん』
という女の子が住んでいるところだ。
ユッキーナはどこに?
…つづく
ここ清水区(旧清水市)は
『ちびまるこちゃん』
の物語の作者の出身地でもある。
そして
『ちびまるこちゃん』
という女の子が住んでいるところだ。
ユッキーナはどこに?
…つづく
2010年07月13日
★美容室エー・ビー・シー★
静岡県清水駅前の商店街の中に美容室がある。

ここでは、パワーストーンを置いてる。
もちろん売っている。

おお!!
水晶だ!!

他にも様々なパワーストーンが!!
…次の日、俺がパワーストーンを店頭販売することになるとは思わなかった
美容室エー・ビー・シー
静岡県静岡市清水区真砂町4 - 10
054-364-8177
大きな地図で見る
…つづく
ここでは、パワーストーンを置いてる。
もちろん売っている。
おお!!
水晶だ!!
他にも様々なパワーストーンが!!
…次の日、俺がパワーストーンを店頭販売することになるとは思わなかった

美容室エー・ビー・シー
静岡県静岡市清水区真砂町4 - 10
054-364-8177
大きな地図で見る
…つづく
Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at
20:20
│Comments(0)
2010年07月12日
★ドラえもん(人形)★
日本には
『ふしぎなポッケ』
というもので、どんな願いでも叶えてくれるという
『ドラえもん』
というのがいると聞いた。
これが噂の
『ドラえもん』?
あんなことやこんなこと、
あんな夢、こんな夢、叶えてくれ(*^.^*)
…つづく
2010年07月12日
★もんじゃあげ★
『あげもんじゃ』
というのを食ってみた。(*^.^*)
『もんじゃ』
というものを食ったことが無い俺だったので聞いてみた。
東京の浅草というところから、出てきたそうだ。
『御柱』
のときにもこの
『あげもんじゃ』
を売っていたという。
また、どこかで会うかもしれないな(*^.^*)
そしてこれは、美味い!!(*^.^*)手にも持ちやすく、揚げてあるパリパリの皮。
そして具が美味い!!
…つづく
2010年07月07日
★七夕神社★
7月7日。
今日が七夕だ!!
7月3日、4日と、
『ユッキーナ』
を探しに行った俺。
行った場所は
『静岡県清水七夕祭り』
http://www.shimizutanabata.com/
端から端まで歩いて探してまわったが、結局ユッキーナは見つからない…。
…そういえば…
商店街の一角に神社があった。
この七夕祭りのために特別に用意された、
七夕専用神社だ。
その名も
『七夕神社』

七夕というのは、1年に1度、ひこ星とおりひめが再会できる日だが、
それにあやかって人々は星に願いをかけるようになった。
願いのかけかたを教えようヽ(=´▽`=)ノ

その1:たんざくという紙に願い事を書く。

その2:『笹』という植物に吊るして、拍手したり、お辞儀をしたりして目を閉じ願いを念じる…。
すると、その願いとたんざくが天上にのぼっていって星に届く…と、いうシステムらしい。

願いは、星に届くだろうか?
…つづく
今日が七夕だ!!
7月3日、4日と、
『ユッキーナ』
を探しに行った俺。
行った場所は
『静岡県清水七夕祭り』
http://www.shimizutanabata.com/
端から端まで歩いて探してまわったが、結局ユッキーナは見つからない…。
…そういえば…
商店街の一角に神社があった。
この七夕祭りのために特別に用意された、
七夕専用神社だ。
その名も
『七夕神社』
七夕というのは、1年に1度、ひこ星とおりひめが再会できる日だが、
それにあやかって人々は星に願いをかけるようになった。
願いのかけかたを教えようヽ(=´▽`=)ノ
その1:たんざくという紙に願い事を書く。
その2:『笹』という植物に吊るして、拍手したり、お辞儀をしたりして目を閉じ願いを念じる…。
すると、その願いとたんざくが天上にのぼっていって星に届く…と、いうシステムらしい。
願いは、星に届くだろうか?
…つづく
2010年07月06日
★静岡県清水でナガブロ★
とある店に、開運の名前の一覧が出てる…。
『スパ朗』…『スパ朗』…と…。
…。
無いようだ…。

…それにしても、ここ清水では
『安曇野市』
という言葉にリアクションが小さい。
きょとん・・(*・o・)
としている。
だけど、
「長野県から来た、安曇野市・ジャック・スパ朗だ!!」
と言うと、
「おお!!長野県からですか!? 私も冬には白馬にスノボに行きますよ(*^.^*) 伊那に釣りやバイクでツーリングにも行きますヽ(=´▽`=)ノ」という人が、ときどきいる。
せっかくなので、
「そんなときに役立つのがナガブロだ!! 観光ガイドには無い、地域の人の生の声が集まるところだ。だからリアルな口コミ情報がたくさんある。今度長野に行くなら一度見てみると良いヽ(=´▽`=)ノ」
と、言ってMr.jun8から盗んできた『ナガブロ』のパンフレットを渡すと
「へえ~!! ぜひ見せてもらいますヽ(=´▽`=)ノ」
と、言ってくれる。
…パンフは、もう全部無くなった。(^^;;
…つづく
2010年07月06日
★静岡ガンダム★
あ!
あれは!
『白い巨人ガンダム』!?
…いや、本人ではないようだ。
通りすがりの人に話しを聞いてみると
2010年7月24日(土)~2011年1月10日(月・祝)まで
ガンダムは滞在するらしい。
場所は、東静岡広場(JR東静岡駅北側/静岡市葵区長沼)
「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」内「RG1/1ガンダムゾーン」
入場料 「RG1/1ガンダムゾーン」入場料無料
行き方は JR東静岡駅北口下車徒歩1分(JR東海道線)
静岡鉄道長沼駅徒歩5分(静岡鉄道静岡清水線)
この清水駅からも同じ路線で行ける。
と、焼きとうもろこし屋も言っていた!
ガンダムか…。
なつかしいな…(*^.^*)
あの頃の俺は、この長野県に
『海賊船ブラック・パール号』があるとは思いもしなかった…。
てっきりお台場にあると思っていた!!
しかしお台場にはなく、それを決定つけたのがガンダムだった…。
あのとき、俺はガンダムに聞いた。
俺「Mr.ガンダム!! あんただったらわかるだろう? ずっとそこで海を見つめているあんたなら!! 海賊船ブラック・パール号を見なかったか!?」
すると、ガンダムはゆっくりと首を横に振った。
ガンダム「オラ、知らねえ~!」
…静岡に来るガンダム…。
ガンダムの光る目だったら、ユッキーナを見つけられるかもしれん。
…つづく
2010年07月04日
★清水エスパルス★
空からはざんざんと雨がふりつづいているが
この、清水七夕祭りでは、雨が降っても楽しめる。
なぜなら商店街がアーケードになってるからだ!!
雨の日が多い七夕の季節でも、ここなら楽しむことができる!!
そして商店街にはこの地域の方たちがつくった
七夕飾りが多く飾られている!!
この清水七夕まつりは、昭和28年に第1回が開催され、
今年で第58回となる。
昔ながらの商店街が中心となって、地域が一致団結してとりくんだ意欲あふれる祭りと言える(*^.^*)
商店街の中の七夕飾りには、この清水区を代表するような
七夕飾りが数多く存在する。

今、世界中でサッカーというやつが盛り上がっているようだが、
清水には常に
『清水エスパルス』
がある。
プロのサッカーJリーグだ!!
『松本山雅』も
このJリーグをめざして奮闘している。
…つづく
この、清水七夕祭りでは、雨が降っても楽しめる。
なぜなら商店街がアーケードになってるからだ!!
雨の日が多い七夕の季節でも、ここなら楽しむことができる!!
そして商店街にはこの地域の方たちがつくった
七夕飾りが多く飾られている!!
この清水七夕まつりは、昭和28年に第1回が開催され、
今年で第58回となる。
昔ながらの商店街が中心となって、地域が一致団結してとりくんだ意欲あふれる祭りと言える(*^.^*)
商店街の中の七夕飾りには、この清水区を代表するような
七夕飾りが数多く存在する。

今、世界中でサッカーというやつが盛り上がっているようだが、
清水には常に
『清水エスパルス』
がある。
プロのサッカーJリーグだ!!
『松本山雅』も
このJリーグをめざして奮闘している。
…つづく
2010年07月04日
★清水駅から★
清水駅に降り立つ…。
清水ってところは、港もあるし他にも
見てみたいところがたくさんある!!
だが、今回の目的は
『ユッキーナ』
を探すことだ!!
清水駅前では、雨がふり続いていたが
人がたくさん来て賑わっている!!
そう、今日は清水七夕祭りだからだ!!(^-^)
…つづく
2010年07月04日
★甲府駅にて★
俺は
静岡県清水区の清水駅に向かった。
目的は…。
七夕だ!!
知ってるか?
日本の言い伝えでは
織姫っていうのと、ひこ星ってやつが
1年に1度出会えるっていう日だ!!
不思議の国からいなくなってしまった
『ユッキーナ』
という女の子を探しに
俺は清水の七夕祭りに行くことにした。
会う約束?
そんなものは無い。
なぜならユッキーナがどこにいるのかすら知らないからだ!!
…さて、移動にはいつものように現代の交通手段を使う…。

松本から甲府へ行く。
そして、身延線というのに乗り
富士へ。
そして富士から清水へ。
身延線というのは、山間の中をずーと行く路線だった。
富士についたが、あいにく富士山は見えず…。
そして清水に着いた。
…つづく
静岡県清水区の清水駅に向かった。
目的は…。
七夕だ!!
知ってるか?
日本の言い伝えでは
織姫っていうのと、ひこ星ってやつが
1年に1度出会えるっていう日だ!!
不思議の国からいなくなってしまった
『ユッキーナ』
という女の子を探しに
俺は清水の七夕祭りに行くことにした。
会う約束?
そんなものは無い。
なぜならユッキーナがどこにいるのかすら知らないからだ!!
…さて、移動にはいつものように現代の交通手段を使う…。
松本から甲府へ行く。
そして、身延線というのに乗り
富士へ。
そして富士から清水へ。
身延線というのは、山間の中をずーと行く路線だった。
富士についたが、あいにく富士山は見えず…。
そして清水に着いた。
…つづく
2010年07月04日
さよなら清水

だが…。
白い巨人ガンダムが、静岡に来る!
そして、しばらく滞在するらしい。
という情報を得た!
奴とは、ひさしぶりの再会になる。
あの巨人ならば、ユッキーナのことを知っているかもしれない(`∇´ゞ
Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at
15:53
│Comments(0)
2010年07月04日
2010年07月04日
2010年07月03日
静岡県清水区

白い巨人
ガンダム。
噂では、この静岡県に、再び戻ってくるらしい…
Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at
22:19
│Comments(0)