2010年04月26日
★ららら~麺(信越麺戦記)★
これを読んでる諸君に告ぐ!!
信越麺戦記Part2北陸の章は、
ジャスコ南松本店東側駐車場
で行われている!!
間違っても、東松本店に行くなよ!!
と、いうわけで
この重要なことを伝えるために
我が身を犠牲にして、わざわざ東松本店に行ってやった俺だが、
間違いに気が付いて
ついに、ジャスコ南松本の駐車場で行われている
信越麺戦記にやってきた!!
店の前の列に並ぶと、通行証(チケット)が必要だと言われる。
この通行証(チケット)は、会場入り口で700円(当日券)で手に入れることができる。
この通行証(チケット)一枚で、好きなラーメン1杯を食すことができるという仕組みらしい。
俺は徹夜で海軍と、何も食う暇もなく戦っていたので
とても腹が減っていたヽ(+∇+)ノ
俺はすでに、MyフォークとMyレンゲ、そしてMyナフキンを身に纏い
戦う準備は整っている!!
まずはじめに俺が挑んだのは
『ららら~麺』

これは
『3時は!ららら♪』
とかいうテレビ番組と組んだものらしい。
詳しくはここを見ておけ↓
http://mensenki.naganoblog.jp//e440897.html

さて、食す…。

ん~!?
何味だ!?これは!?
坦々麺のような気もするが、それとはまたちょっと違う…。
麺に絡んでくるスープが美味い★
味噌か?
いや…聞くところによると
海老味噌というものらしい。
そして半熟たまごがはいってるんだが、これがこのラーメンに合うんだよな!
不思議なワンダーランドのような味だな★
見た目もインパクトがあるし、味も奥が深い。
どうも…また食いたくなってしまう!!
諸君もせっかく行ったんなら、これは食っておけ!!
ジャック・スパ朗の冒険の書を読んだ!!
と、伝えてナ(笑)…冗談だ!!
…そして、次に俺が挑んだラーメンは…。
…つづく。

信越麺戦記Part2北陸の章は、
ジャスコ南松本店東側駐車場
で行われている!!
間違っても、東松本店に行くなよ!!
と、いうわけで
この重要なことを伝えるために
我が身を犠牲にして、わざわざ東松本店に行ってやった俺だが、
ついに、ジャスコ南松本の駐車場で行われている
信越麺戦記にやってきた!!
店の前の列に並ぶと、通行証(チケット)が必要だと言われる。
この通行証(チケット)は、会場入り口で700円(当日券)で手に入れることができる。
この通行証(チケット)一枚で、好きなラーメン1杯を食すことができるという仕組みらしい。
俺は徹夜で海軍と、何も食う暇もなく戦っていたので
とても腹が減っていたヽ(+∇+)ノ
俺はすでに、MyフォークとMyレンゲ、そしてMyナフキンを身に纏い
戦う準備は整っている!!
まずはじめに俺が挑んだのは
『ららら~麺』
これは
『3時は!ららら♪』
とかいうテレビ番組と組んだものらしい。
詳しくはここを見ておけ↓
http://mensenki.naganoblog.jp//e440897.html
さて、食す…。
ん~!?
何味だ!?これは!?
坦々麺のような気もするが、それとはまたちょっと違う…。
麺に絡んでくるスープが美味い★
味噌か?
いや…聞くところによると
海老味噌というものらしい。
そして半熟たまごがはいってるんだが、これがこのラーメンに合うんだよな!
不思議なワンダーランドのような味だな★
見た目もインパクトがあるし、味も奥が深い。
どうも…また食いたくなってしまう!!
諸君もせっかく行ったんなら、これは食っておけ!!
ジャック・スパ朗の冒険の書を読んだ!!
と、伝えてナ(笑)…冗談だ!!
…そして、次に俺が挑んだラーメンは…。
…つづく。

Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at 00:30│Comments(6)
この記事へのコメント
船長 よかった

Posted by ビバビバ at 2010年04月26日 00:52
まー、船長ったらマイフォークとレンゲとナプキンを持参だなんてエコだわっ
と思ったら 箸は(-o-;)?。
夜の志村マナー番組を途中から見てたらホーなマナーが幾つか有りちとためになりました。
来週も見ようかな。
幾つか事例ー
レストランでは席に着いたらナプキンをすぐに付けるのは「早く料理を出せ」という意味になるから雑談してから少し経ち、料理運ばれて来てから付けるのが良い。
フォークの背にご飯乗せて食べるのは×、スプーンにパスタ乗せてフォークで巻いて食べるのは×。←巻いて食べるのは子供の練習で 本場はフォーク一本で食べる。それを外でやったら外国人に笑われるとか。
食べる時にレンゲで上品ぶって?やってる人も居るな。
子供の練習とは知らなんだ。
ちなみに私はスプーン使わないでスパゲティー食べて口の周り汚しちゃう口です(^_^;)。

夜の志村マナー番組を途中から見てたらホーなマナーが幾つか有りちとためになりました。
来週も見ようかな。
幾つか事例ー
レストランでは席に着いたらナプキンをすぐに付けるのは「早く料理を出せ」という意味になるから雑談してから少し経ち、料理運ばれて来てから付けるのが良い。
フォークの背にご飯乗せて食べるのは×、スプーンにパスタ乗せてフォークで巻いて食べるのは×。←巻いて食べるのは子供の練習で 本場はフォーク一本で食べる。それを外でやったら外国人に笑われるとか。

子供の練習とは知らなんだ。
ちなみに私はスプーン使わないでスパゲティー食べて口の周り汚しちゃう口です(^_^;)。
Posted by ブランフェムト at 2010年04月26日 02:53
最近、松本界隈をジャックスパロウがウロウロしているとの噂を聞いて、探しちゃいました!!
見つけた~♪♪
私昨日『信越麺戦記』行ってました!!
船長に逢いたかった~☆
見つけた~♪♪
私昨日『信越麺戦記』行ってました!!
船長に逢いたかった~☆
Posted by マキ@おやき屋 at 2010年04月26日 12:06
>ビバビバ
もちろんだ!!
俺を誰だと思ってる!!(^-^;
もちろんだ!!
俺を誰だと思ってる!!(^-^;
Posted by 安曇野市ジャック・スパ朗 at 2010年04月26日 21:27
>ブランフェムト
貴族のマナーか…?
俺も、そういう席についたときのために覚えておこう!
海賊とは、紳士でなければならないからな(*^o^*)
貴族のマナーか…?
俺も、そういう席についたときのために覚えておこう!
海賊とは、紳士でなければならないからな(*^o^*)
Posted by 安曇野市ジャック・スパ朗 at 2010年04月26日 21:34
>マキ@おやき屋
マズイ!!
見つかっちまった( ̄Д ̄;;
いつも、賞金稼ぎに見つからないように隠密行動をとってるんだけどな(^-^;
マズイ!!
見つかっちまった( ̄Д ̄;;
いつも、賞金稼ぎに見つからないように隠密行動をとってるんだけどな(^-^;
Posted by 安曇野市ジャック・スパ朗 at 2010年04月26日 21:37