2010年09月07日

★黒曜石の森コンサート~1~★

先日、
『黒曜石の森コンサート』
というものに行った。

黒曜石という宝石も魅力だが、それ以上に
Miss『美咲
の歌を聴いてみたかったからだ。

御柱祭では、美咲には会えたが、すれ違いで歌は聴けずじまいだった…。

そこで、いつか行こうと思ってたが、なかなか行けなかった…。

だが、今回は

長野県長和町http://www.town.nagawa.nagano.jp/

の山深いところにある、
『黒曜石の森』
というところで行われるらしい…。

…しかし、バスはそこまでは行っていないようだ…。

…そして…。

山を登ること2日…。

クマが出る!!

と、地元の民は言うので、カンカンと音を鳴らして登る。

そして鷹山ファミリー牧場を過ぎていき、ようやく
黒曜石体験ミュージアム』に着いた。

そこからはシャトルバスが出ていた。
歩いて登っていってもいいが、特に何も面白いものは無い。

そして黒曜石の森に着いた俺。
そこでは、小中学生や、地元の人々が協力して祭りをつくりあげていた。

無料で振舞われる
『縄文汁』
★黒曜石の森コンサート~1~★
これが、きのこやどんぐりのすりつぶした団子など多種の森の恵みがギッシリ入っていて美味い!!(^-^)
2杯食ったが、もっと食べたかったな。

★黒曜石の森コンサート~1~★
縄文汁はこういう器に入れられている。

中学生のたててくれたお茶も、柔らかい味で美味かったなあ(*^^)

団子も美味しかった(^-^)

何より、小中学生が元気でよかったネヽ(=´▽`=)ノ

さて、いよいよコンサートだ!!

…つづく




Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at 00:37│Comments(2)
この記事へのコメント
縄文汁ですかー!どんぐりって苦くないのかな?
小学生が沢山いたみたいだけど、安曇野市ジャック・スパ朗さんがうろついてたら相当の人気だったんじゃないの?囲まれてそう(笑)

今日346Barですね(^O^)楽しみだ!!できるものなら2時間くらいの特番組んでもらいたいくらいだ!!!
ちなみにDVDレコーダーが壊れてて本体のHDDにしか録画できまて〜ん(>_<)一応本体の上に防腐剤は置いておきましたが…
メディアに出る機会があったら予告状出してください♪
ちなみにオイラは上田市でござる(^O^)/
Posted by Takahiro☆ at 2010年09月08日 19:58
>Takahiro☆
どんぐりは、おいしくなっていた(*^o^*)
小中学生には、なぜか?サインをねだられていた(^^;;

防腐剤を置いてあるなら大丈夫ダ(*^o^*)

メディアには、なかなか出ないと思うが、ときどきジャックするかも?

上田? 行った事ないな。また行こうヽ(=´▽`=)ノ
Posted by 安曇野市ジャック・スパ朗安曇野市ジャック・スパ朗 at 2010年09月12日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。