2011年07月20日
★静岡県清水区七夕祭り①★
2011年7月…。
今年も、天には星の川が流れる…。
日本には、『七夕』という古き言い伝えがあるらしい…。
俺は、『七夕』の伝説をこっそり調べてみた。
昔、天の川の東には、7人の天女たちが住んでいたそうだ。
なかでも、末娘の『織姫(おりひめ)』は、はた織が一番上手だったそうだ。
その頃、天の川の西側には、一人の牛飼いが住んでいた。
ある日のこと、年取った牛にそそのかされた牛飼いは、
天女たちが水浴びをしているところに隠れて忍び込み、
脱ぎ捨ててある織姫の着物を盗んでしまった!!
…変態行為だな( ̄Д ̄;;
着物が無い『織姫』だけは、逃げられなかったわけだが、
牛飼いは
「私と結婚すれば、この着物を返してやろうU ̄ー ̄U ニヤリ」と、織姫に言った。
…極悪人だな( ̄Д ̄;;
それから結婚した二人は長年仲良く暮らして、二人の子供もできた。
織姫も、情が移ったのだろう…。
しかし、そのことが西王母(せいおうぼ)という偉い女神に知られて、
二人は引き離されてしまった。
牛飼いは二人の子供をつれて織姫の後を、昼夜追いかけた。
天の川を越え、天までも追いかけるつもりだったが…。
西王母の力により、天の川は空高くに引き上げられてしまった。
…まあ、それから、いろいろな障害を乗り越えて、牛飼いと子供たちは
織姫に会いに行こうとするわけだが、そんな彼らの一生懸命さに心打たれた
西王母は、一年に一度、カササギがかける橋を渡って織姫と会うことを許したのだ…。
…まあ、実はそんな七夕の言い伝えはどうでもいいんだが…。
俺は今年も『ユッキーナ』を探しに
静岡県清水区の『清水商店街七夕祭り』へと参上した。


昨年と同じように、『七夕神社』にやってきた!!
そして昨年と同じように、七夕神社の巫女たちが歓迎してくれたヽ(=´▽`=)ノ
そして昨年と同じように、願い事を短冊に書いて笹に吊るし、
少しばかりの小銭と共に七夕の神に願いを託すわけだが…。
今年の俺は昨年とは、ちょっと違う!!
イングリッシュを少しかじり始めた…思い出し始めた俺は
イングリッシュで短冊に願い事を書く事にした!
やはり神だから、世界で広く使われているイングリッシュの方が
より、理解してくれるかもしれん。
願い事は2つ。
『海賊船がみつかりますように』
『ユッキーナがみつかりますように』
さてと、イングリッシュで書くとするか…。
…。
…。
どうやって書けばいいんだ(^-^;
…。
ふと周りを見渡してみると神社のすぐ近くに
『英会話スクールNOVA』
が、あるじゃないか!!
おれはNOVAに駆け込んだ!!

ついでにトイレも借りた俺は、その後、受付嬢と共に
あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら
そしてついに、短冊に願い事を書き上げたのだ!!!

I get my Pirates Ship if it kill me.
if it kill meは、死んでも手に入れるという意味かな。
こうして、願いを神に託した俺は、清水商店街をユッキーナを探してうろつくわけだが…。
…つづく。
今年も、天には星の川が流れる…。
日本には、『七夕』という古き言い伝えがあるらしい…。
俺は、『七夕』の伝説をこっそり調べてみた。
昔、天の川の東には、7人の天女たちが住んでいたそうだ。
なかでも、末娘の『織姫(おりひめ)』は、はた織が一番上手だったそうだ。
その頃、天の川の西側には、一人の牛飼いが住んでいた。
ある日のこと、年取った牛にそそのかされた牛飼いは、
天女たちが水浴びをしているところに隠れて忍び込み、
脱ぎ捨ててある織姫の着物を盗んでしまった!!
…変態行為だな( ̄Д ̄;;
着物が無い『織姫』だけは、逃げられなかったわけだが、
牛飼いは
「私と結婚すれば、この着物を返してやろうU ̄ー ̄U ニヤリ」と、織姫に言った。
…極悪人だな( ̄Д ̄;;
それから結婚した二人は長年仲良く暮らして、二人の子供もできた。
織姫も、情が移ったのだろう…。
しかし、そのことが西王母(せいおうぼ)という偉い女神に知られて、
二人は引き離されてしまった。
牛飼いは二人の子供をつれて織姫の後を、昼夜追いかけた。
天の川を越え、天までも追いかけるつもりだったが…。
西王母の力により、天の川は空高くに引き上げられてしまった。
…まあ、それから、いろいろな障害を乗り越えて、牛飼いと子供たちは
織姫に会いに行こうとするわけだが、そんな彼らの一生懸命さに心打たれた
西王母は、一年に一度、カササギがかける橋を渡って織姫と会うことを許したのだ…。
…まあ、実はそんな七夕の言い伝えはどうでもいいんだが…。
俺は今年も『ユッキーナ』を探しに
静岡県清水区の『清水商店街七夕祭り』へと参上した。
昨年と同じように、『七夕神社』にやってきた!!
そして昨年と同じように、七夕神社の巫女たちが歓迎してくれたヽ(=´▽`=)ノ
そして昨年と同じように、願い事を短冊に書いて笹に吊るし、
少しばかりの小銭と共に七夕の神に願いを託すわけだが…。
今年の俺は昨年とは、ちょっと違う!!
イングリッシュを少し
イングリッシュで短冊に願い事を書く事にした!
やはり神だから、世界で広く使われているイングリッシュの方が
より、理解してくれるかもしれん。
願い事は2つ。
『海賊船がみつかりますように』
『ユッキーナがみつかりますように』
さてと、イングリッシュで書くとするか…。
…。
…。
どうやって書けばいいんだ(^-^;
…。
ふと周りを見渡してみると神社のすぐ近くに
『英会話スクールNOVA』
が、あるじゃないか!!
おれはNOVAに駆け込んだ!!
ついでにトイレも借りた俺は、その後、受付嬢と共に
あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら
そしてついに、短冊に願い事を書き上げたのだ!!!
I get my Pirates Ship if it kill me.
if it kill meは、死んでも手に入れるという意味かな。
こうして、願いを神に託した俺は、清水商店街をユッキーナを探してうろつくわけだが…。
…つづく。
★予告状 あっぷる学園 in 上田真田まつり★
★三九郎★
★清水商店街七夕祭り2013
★夏の思ひ出①Summer Memories★
★ユッキーナを探しに静岡へ★
★2012清水七夕祭り(予告状)★
★三九郎★
★清水商店街七夕祭り2013
★夏の思ひ出①Summer Memories★
★ユッキーナを探しに静岡へ★
★2012清水七夕祭り(予告状)★
Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at 00:11│Comments(0)
│祭り