2010年03月23日
★松本大学地域づくり考房『ゆめ』★
カタクラモールを出ると
ガラス張りになったブースで
若い奴らが何かやってる。
チラッと見てみると、ブースの外についたスピーカーから声が!!
「ジャック・スパ朗さん!? 何でこんなところにいるんですか!?」
俺が説明しても、ガラス越しであまり聞こえないようだったが
入ってきても良いと言うので、奴らのブースをジャックしてみた(*^.^*)

彼らは
『松本大学』
の学生だった。
どうやら、地域つくりの活動をしているらしい。
今日は、『インターネットラジオ』
というものを配信して
『春』
をテーマに番組をつくってるらしい。
彼らのブログ↓
http://yumegakuseistaff.naganoblog.jp/
そこで、一人の学生から
『海賊船ブラック・パール号』
の目撃情報が!!
大町のさらに北には
3つの湖があって、そこで海賊船らしきものを見た気がする…。
ということだった。
どうやら、鹿島槍スキー場から見えた湖のことのようだ。
ようし、機会を見つけて行ってみよう(* ̄▽ ̄*)ノ"
松本大学の学生諸君!!
長い時間ジャックさせていただいてありがとなヽ(=´▽`=)ノ
ガラス張りになったブースで
若い奴らが何かやってる。
チラッと見てみると、ブースの外についたスピーカーから声が!!
「ジャック・スパ朗さん!? 何でこんなところにいるんですか!?」
俺が説明しても、ガラス越しであまり聞こえないようだったが
入ってきても良いと言うので、奴らのブースをジャックしてみた(*^.^*)
彼らは
『松本大学』
の学生だった。
どうやら、地域つくりの活動をしているらしい。
今日は、『インターネットラジオ』
というものを配信して
『春』
をテーマに番組をつくってるらしい。
彼らのブログ↓
http://yumegakuseistaff.naganoblog.jp/
そこで、一人の学生から
『海賊船ブラック・パール号』
の目撃情報が!!
大町のさらに北には
3つの湖があって、そこで海賊船らしきものを見た気がする…。
ということだった。
どうやら、鹿島槍スキー場から見えた湖のことのようだ。
ようし、機会を見つけて行ってみよう(* ̄▽ ̄*)ノ"
松本大学の学生諸君!!
長い時間ジャックさせていただいてありがとなヽ(=´▽`=)ノ
Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at 23:45│Comments(0)
│学校