2014年06月09日

Hakozaki shrine 筥崎宮

Day5 April 2014
2014年 4月5日

俺は福岡県の筥崎宮を訪れた。
I visited ' Hakozaki shrine ' in ' Hukuoka ' prefecture.


あの日は小雨が降っていた。
During my visit it was a showery in spots.


筥崎宮では、応神天皇(おうじんてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう、応神天皇の母)が祀られている。
The ' Hakozaki ' shrine is enshrines deified spirits of The Emperor-' O-jin ' and Empress-' Jinguu '(Mother of Enperor-' O-jin ').


俺は応神天皇のことは知らないが、神功皇后のことは聞いたことがある。
I heard about Empress-' Jinguu ', but I don't know about The Emperor- ' O-jin '.


Hakozaki shrine 筥崎宮
↑Empress- ' Jinguu '


神功皇后は、身重の体で新羅(当時の朝鮮半島にあった国)出兵の指揮をとった伝説の女王だ。
The Empress- ' Jinguu ' was the Empress of legend who led army in an invasion of ' Silla (one of the Three Kingdoms of Korea)' when she was pregnant.

それと、彼女は対馬という島で鹿狩りをして、その鹿の角がいくつも志賀島の志賀海神社に納められている。
Then, she did deer-hunting in ' Tsushima ' island, and ' Shikanoshima shrine ' of ' Shikanoshima ' island which stored the a lot of antlers.


筥崎宮は923年に創設された。
The ' Hakozaki 'shrine was founded in 923.

社殿は1274年のモンゴル来襲の際に焼け落ちたほか、何度も火災がおこっている。
The main building burned down during the Mongolian invasion of 1274, and the shrine also suffered fires on severlal other occasions.

だが1594年には再建されたということだ。
Then, it was rebuilt in1594.


この神社は参道がひたすら長い。
The entrance path was too long.

Hakozaki shrine 筥崎宮
博多湾から一本の参道がまっすぐ筥崎宮に続いている。
The entrance path was straight from ' Hakata ' Bay to ' Hakozaki ' shrine.


筥崎宮地図(Map)→http://www.hakozakigu.or.jp/siteitem/pdf/120903keidai.pdf


Hakozaki shrine 筥崎宮
Hakozaki shrine 筥崎宮
Hakozaki shrine 筥崎宮
Hakozaki shrine 筥崎宮

この砂浜は、筥崎宮において神聖な場所のようだ。
This beach seems sacred space for the ' Hakozaki ' shrine.

そして俺は筥崎宮の拝殿に向かった。
Then, I went to the worship-hall of ' Hakozaki shrine '.


巫女がいた。
I saw a ' Miko '.

Who is ' Miko '?
巫女とは


This is one of the image of ' Miko ' 巫女のイメージの一つ↓




This is one of the image of ' Miko ' 巫女のイメージの一つ↓
Hakozaki shrine 筥崎宮




古来より巫女は神楽を舞ったり、祈祷をしたり、占いをしたり、神からのお告げを請負ったりする役割りだった。
' Miko ' are female who are historically been dancing Gagaku (ancient Japanese court dance and music), pray to kami, fortune-telling and message from kami to people.




This is one of the image of ' Miko ' 巫女のイメージの一つ↓
Hakozaki shrine 筥崎宮





だが、現代では、神職の補佐をしたり、お守り等の売り子をしたりするアルバイトであると言っても良い。
However, in present day, they do only assist the Shinto-priest and salesgirls of Good-luck-Charm and other Shinto divine items.

I can say that they are part time worker.


This is one of the image of ' Miko ' 巫女のイメージの一つ↓
Hakozaki shrine 筥崎宮




初詣においては、高校生だったり大学生だったり、10代20代の女性が多い。
In the case of ' Hatsumode ' (the practice of visiting a shrine or a temple during the New Year),
the ' Miko ' are usually part time worker of high-school student, university student, women of teenagers and twenties.


This is one of the image of ' Miko ' 巫女のイメージの一つ↓
Hakozaki shrine 筥崎宮







This is one of the image of ' Miko ' 巫女のイメージの一つ↓
Hakozaki shrine 筥崎宮






This is one of the image of ' Miko ' 巫女のイメージの一つ↓
Hakozaki shrine 筥崎宮













…え!?
Huh?!








巫女の写真が必要以上に多くないか? …だと!?
You mean I need a only one or two pictures of ' Miko ' ? .







そ、それは、日本の伝統文化神道の一つである巫女を、日本海外の人々に伝えるためなのだ!!
I…It's because I want to introduce about ' Miko ' who is one of the Shinto and a traditional-Japanese-culture using a lot of pictures to overseas people.icon10





べ、別に、巫女さんたちが可愛くてたくさん掲載したわけじゃないんだからな!!…バ、バカ (〃∇〃) てれっ☆
I…It's not like that It's just I wanted to have a prety girls called ' Miko' then I uploaded so many pictures with them or anything. B…Baka!!face03σ(^_^;) icon10icon10





ところで、バカという日本語について簡単に説明しておこう。
By the way, I will explain about the japanese word calld ' Baka ' in a simple way.


バカという言葉の意味は、英語で言うところの、スチューピッドやフール、イディエット、シリーだろうか?
今回のバカは(おバカさんねえ)というような強い意図がない意味でのバカだ。
' Baka ' means is like a stupid, fool, an idiot, and a silly.
It means like being silly at the moment.











Hakozaki shrine 筥崎宮
…さて、お参りをしていると、巫女が何かの準備をしていた。
…By the way, when I praying to the kami, the ' Miko ' was preparing something .


俺は拝殿の前で、巫女の様子を見ていた。
I watched the ' Miko ' in front of the worship hall.




Hakozaki shrine 筥崎宮
すると、神社の正面の方から、何かの集団が現れた。
Then, there was a group of people who appeared in the entrance of shrine, and I don't know about them.


彼らは俺に向かってまっすぐ歩いてくる…。
They were approaching me.



何が起こるのだ?
What is the group?





俺は彼らを正面から待ち受けた。
I watched them face to face while I was standing in front of the worship hall.




すると、集団の先頭にいたガイドらしき女性が俺を見て、苦笑いしながら目で何かを訴えた。
Then a women who was seems like a guide of that group saw me.
Then she appealed something to me by her eyes as she gave me a forced smile.


『すみません。ちょっと参拝したいので脇によってくれますか?』と、言っているように見えた。
The women said, " Excuse me sir, we would like to worship to kami, so don’t stand in our way please ? "


あ、俺、邪魔だな…(;^_^A アセアセ・・・
I thought, " Oh, I am in the way… icon10 "


その集団は結婚式の集団だった。
They were the group for the wedding ceremonies.


Hakozaki shrine 筥崎宮


-guote-
Wedding ceremonies :
Contemporary Japanese weddings are a mix of traditional and are contemporary aspects and are carried out in a variety of ways.
Holding the ceremony at a specialized wedding hall in accordance with Shinto, Buddhist, or Christian rites and going on honeymoons are comparatively recent practices.
In Kekkonshiki there are two essential elements : the ritual ceremony and the wedding reception. Large numbers of friends are invited to the wedding reception, which takes place in grand style at hotels.

結婚式 :
現代の日本の結婚式は、伝統的な部分と現代的な部分が混在して、さまざまな形式で行なわれています。
専門の式場で神道、仏教、キリスト教などの作法に従って夫婦の誓いをしたり、新婚旅行に出かけたりするのは、比較的新しい習慣です。
 結婚式には儀式と披露宴という2つの要素があり、披露宴は大勢の知人を招いて、ホテルなどで盛大に行なわれます。

-unquote-
source of quote : A bilingual Hand book on Japanese Culture 日本文化を英語で紹介する辞典

俺は彼らの結婚式を最後まで見届けたのだった。
I watched wedding until it was finished.



筥崎宮の章 終わり
This concludes the Chapter of ' Hakozaki ' Shrine.
















同じカテゴリー(寺・神社 srine,temple )の記事画像
Proposing to princess Nunakawa★大国主、ヌナカワ姫にプロポーズ
スセリ姫と大国主★Princess Suseri and O-kuni-nushi
★因幡の白うさぎ:White rabbit of Inaba
アマテラスの使者達 国譲りの話①Earth and Heaven
安曇族の謎:Mysteriousness of Azumi-clan
★志賀海神社:Shikano-umi shrine★
同じカテゴリー(寺・神社 srine,temple )の記事
 Suseri's Jealousy★スセリの嫉妬 (2014-09-16 21:34)
 Proposing to princess Nunakawa★大国主、ヌナカワ姫にプロポーズ (2014-08-20 20:31)
 スセリ姫と大国主★Princess Suseri and O-kuni-nushi (2014-07-29 21:02)
 ★因幡の白うさぎ:White rabbit of Inaba (2014-07-23 21:39)
 アマテラスの使者達 国譲りの話①Earth and Heaven (2014-07-16 23:17)
 安曇族の謎:Mysteriousness of Azumi-clan (2014-07-07 21:08)

Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at 11:28│Comments(0)寺・神社 srine,temple in English歴史的建造物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。