2014年06月10日

中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya

2014年 4月6日
Aplil 6, 2014

俺は大島という島に向かった。
I went to an island called ' O-Shima ' island.

大島は九州の福岡県、宗像市に位置する島だ。
' O-shima ' island is located at ' Munakata ' city of ' Hukuoka ' prefecture in ' Kyusyu ' region.

中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
This is the map of ' Munakata ' city↑


大島に行くには船を使う。
I must to take a ship in order for me to be in the ' O-Shima ' island.


俺は船に乗り込んだ。
I boarded a ship.



中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
海は良い。
Sea is good for me.


中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya

30分ほどで大島に着いた。
I took about 30 minute to arrived to ' O-Shima ' island.




中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya

大島は周囲15Km、人口800人ほどの島だ。
The O-Shima island has 15 km shoreline, and population is around 800.




船から降りて、10分ほど歩いたところに神社がある。
There is a Sinto-Shrine and it take about 10 minute walk from a Harbor.
中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya




この神社は『中津宮』と呼ばれている。
This shrine is called ' Nakatsu-Miya '.



中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
この神社には、湍津姫(たぎつひめ)が祀られている。
This shrine is enshrines kami called ' Tagitsu-hime '.


たぎつ姫は宗像三女神の一人だ。
The Tagitsu-hime is one of the ' Munakata three goddesses '.


↓This is one of the image of ' Munakata three goddesses ' 宗像三女神のイメージの一つ
中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya

俺は『たぎつ姫』に会いたくて、中津宮にきたのだ。
I wanted to meet the ' Tagitsu-hime ', so I visited Nakatsu-miya shrine.




彼女は航海の神だ。
She is the goddess for safe travel and voyage.

そして、船乗りと旅人にとっての神でもある。
So she is the goddess of sailors and travellers.


俺は海賊だから航海の神に会うことは意味のあることだ。
It's important for me, because I am pirate.


彼女たちは、アマテラスとスサノオの娘たちだ。
She is the daughter of ' Amaterasu' and ' Susanoo'.



アマテラスとは?
Who is Amaterasu?

↓This is one of the image of "Amaterasu" アマテラスのイメージの一つ
中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya


アマテラスは、太陽の神であり最高神でもある女神だ。
Amaterasu is the supreme deity and the goddess of sun.

日本において最も良く知られた神であると言っても良い。
Amaterasu is the most widely known kami.


-quote-
Amaterasu is a part of the Japanese myth cycle and also a major deity of the Shinto religion. She is the goddess of the sun, but also of the universe. The name Amaterasu derived from Amateru meaning "shining in heaven." The meaning of her whole name, Amaterasu-ōmikami, is "the great august kami (God) who shines in the heaven".
The Emperor of Japan is said to be a direct descendant of Amaterasu.

アマテラスは日本の神話の神の一人であり、神道においても重要な神である。
彼女は太陽の神であるが、 天地万有の神でもある。
アマテラスの名前は「天界を照らす」という意味から来ている。
天照大神はとても尊厳な天界の神である。
天皇はアマテラスの直系の子孫であると言われていた。

-unquote-
source of quote : Wikipedia



スサノオとは?
Who is Susanoo?



↓This is one of the image of "Susanoo" スサノオのイメージの一つ



スサノオはアマテラスの弟である。
Susanoo is younger brother of Amaterasu.

彼は、海と嵐の神で、気丈が荒く粗暴な性格である反面、母のいる国に行きたいと言って泣き叫ぶ子供のような一面もある。
He is the kami of sea and storm.
His personality is violent and he can't control his temper, but he is like a child because he cries, for he wants to meet his mother.

また、巨大な怪物『八岐大蛇(ヤマタノオロチ)』を退治した英雄でもある。
Then, he is the hero who slays a monster called ' Yamata-no-orochi.'


↓This is one of the image of ' Ymata- no-Orochi '.
中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya




日本では、非常に人気のある神で、映画やアニメ、ゲーム等のキャラクターになることも多い。
He is a very popular kami and he is modeled on character in movie, anime, and game, etc in japan.









参拝をしよう。
I will pray for ' Tagitsu-hime '.

中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
参拝をするときには、神道のマナーに従うべきだ。
We should follow manner of ' Shinto '.

参拝の作法について教えよう。
I am going to teach you about the manner of praing in a ' Shinto ' shrine.


offering box
中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
まず最初に、いくらかの金を賽銭箱に放り入れる。
First, throw small money into the offering box.


賽銭の金額は、大抵の人が硬貨を入れるが、中には千円札紙幣を入れる人もいる。
Although many people throw in coins as the amount of an offering of money, but a few of them throw thousand‐yen bill into the offering box.


お賽銭を納めたら、次は2礼2拍手。
Second, gave a small offering, then bow twice and then clap twice.


中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
最後に、手を合わせて祈り、最後にもう一度礼をする。
Lastly, put your hands together, and pray and bow again before you leave.


神道とは何か?
What is Shinto?


神道とは以下のようなものである。
It is written below and read for the some details.





-quote-
Shinto:
Shinto literally mean " the way of the kamis ". It is the Japanese religion from ancient times, centering on the ideas of Japanese's intimacy with nature and their ancestors.
All things on earth were brought forth and ruled over by the gods who reside in our nature.

Mountains and trees often become objects of worship. Shrine archways and sacred Shinto ropes mark sacred areas.

Usually, when shrines are built, objects of worship in which a kami or kamis reside are enshrined there.
神道:
神道は日本古来の宗教であり、日本人の自然観と先祖崇拝の念がその中核をなしています。
地上の森羅万象は神々によって生み出され、神々の司るところとされ、すべての自然には神が宿るとされます。
山や木は御神体となることが多く、鳥居やしめ縄でそこが神域であることを表します。
普通は神社を建てそこに神が宿る御神体を安置します。

-unquote-
source of quote : A Bilingual Handbook on Japanese Culture



ふむ…。
Umm.....


ここに、たぎつ姫がいるはずなんだが…。
I believe that I can see the ' Tagitsu-hime '.


今はここにはいないような気がするな。
However, probably she is not here now.






中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
たぎつ姫は、宗像三女神の次女といっても良い。
The ' Tagitsu-hime ' is second daughter of the 'Munakata Three Daughters '

次女の性格はツンデレ。
The second daughter who her character is "Tsundere" -( To look like you are angry but deep inside, you love and like that person)





中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
長女の名前は『田心姫』
In addition, the eldest daughter is named ' Tagori-hime '.

その女神は、気高く畏怖を感じさせる。
This goddess has a noble heart and people respected her with awe.




中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
末女の名前は『いちきしま姫』
The youngest daughter is named princess ' Ichikishima '.

彼女は可愛らしいが、世渡り上手でもある。
She is pretty and cute but cunning and tough.



"Okino-shimaya" is land↓
中津宮のたぎつ姫 Tagitsu-hime, Nakatsu-Miya
長女のたごり姫は沖ノ島の沖津宮に祀られている。
The eldest daughter, ' Tagori-hime ' is enshrined ' Okitsu-miya ' shrine on ' Okinoshima ' island.



沖ノ島の事については、次の記事で話そう。
I will write a blog on next blog article about 'Okino-shima'island.


To be continue.







同じカテゴリー(寺・神社 srine,temple )の記事画像
Proposing to princess Nunakawa★大国主、ヌナカワ姫にプロポーズ
スセリ姫と大国主★Princess Suseri and O-kuni-nushi
★因幡の白うさぎ:White rabbit of Inaba
アマテラスの使者達 国譲りの話①Earth and Heaven
安曇族の謎:Mysteriousness of Azumi-clan
★志賀海神社:Shikano-umi shrine★
同じカテゴリー(寺・神社 srine,temple )の記事
 Suseri's Jealousy★スセリの嫉妬 (2014-09-16 21:34)
 Proposing to princess Nunakawa★大国主、ヌナカワ姫にプロポーズ (2014-08-20 20:31)
 スセリ姫と大国主★Princess Suseri and O-kuni-nushi (2014-07-29 21:02)
 ★因幡の白うさぎ:White rabbit of Inaba (2014-07-23 21:39)
 アマテラスの使者達 国譲りの話①Earth and Heaven (2014-07-16 23:17)
 安曇族の謎:Mysteriousness of Azumi-clan (2014-07-07 21:08)

Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at 13:28│Comments(0)寺・神社 srine,temple 英会話in English歴史的建造物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。