2011年04月14日

★秋葉原の武器屋へ!④(講武稲荷神社)★

武器屋…。

一度行ったことはあるのだが…。

う~ん。どこだったかな?

…この秋葉原という街には、いたるところに『メイド』が立っている。

エリザベスは、総督の娘で当然『メイド』も仕えていた。

秋葉原という街は、貴族が多く住む相当裕福な街なのだろう…。

メイドに武器屋の場所を尋ねてみた。

俺「すまない。武器屋を探しているんだが、どこにあるのか知らないか?」

メイド「…さあ。私はまだメイドになって1ヶ月くらいなので、秋葉原のことはよく知らないんですよ~(^^;;ごめんなさい(^-^; あ、良かったらこのチラシをもらっていってくださーい=*^-^*=♪」

チラシを受け取った俺は、他のメイドに聞いてみる。

メイド「武器屋…ですか? 聞いた事はあります。…ただ、どこにあるのかは…。あ、もし良かったらこちらをどうぞicon06

また、チラシを受け取った俺は、さらに他のメイドに聞いてみる…。

メイド「もしかして!! キャプテン・ジャック・スパロウさんですか!?icon12ステキですね~icon06
え!? 武器屋!? う~ん。私は知らないんです…。あ! そうだ!! 秋葉原の地図を差し上げますよicon06これをみればわかるかも…。あ!! それと良かったら来てくださいね~=*^-^*=♪」

俺は、『秋葉原の地図』と、『メイドカフェのチラシ』を手に入れた\(^▽^)/


★秋葉原の武器屋へ!④(講武稲荷神社)★
ケバブを食いながら地図を見てみる…。

う~ん。よくわからないが…。

お! 地図に一つだけ『鳥居』のマークがかかれているぞ。

祠と言うより神社だったか…。

地図を頼りにそこに行ってみる。

★秋葉原の武器屋へ!④(講武稲荷神社)★
あった\(^▽^)/

『講武稲荷神社』は、
江戸時代後期の、剣術などの武芸を訓練する『講武所』の名残りだと言われている。
『講武所』では、剣術をはじめ、洋式調練砲術などを教授していた。

★秋葉原の武器屋へ!④(講武稲荷神社)★
中をのぞくと、キツネがいた(^-^)

この『講武稲荷神社』の近くに『武器屋』があるはずなのだが…。

『武器屋』は目立つ看板を出しているわけでもなく、知っているものでなければ、その場所を通り過ぎてしまうだろう…。

…で、結局、俺もわからん…( ̄Д ̄;;

なので、『メイド』たちに『武器屋』の場所をきいて回ると、メイド暦1年のメイドが教えてくれた(^-^)

メイド「あ!武器屋ですね(^-^) そこの角を曲がったところにある『ドトールコーヒー』の向かい側にあったと思いますicon06あ、これ、どうぞicon06

チラシを手にしながら俺は、ドトールコーヒーを目指した!!

…ていうか、1分で着いた(^^;;

狭く暗い階段の入り口に小さく『武器屋』と書かれた張り紙があった。

…ここだ!

俺は、階段を登っていった…。

…つづく。



同じカテゴリー(寺・神社 srine,temple )の記事画像
Proposing to princess Nunakawa★大国主、ヌナカワ姫にプロポーズ
スセリ姫と大国主★Princess Suseri and O-kuni-nushi
★因幡の白うさぎ:White rabbit of Inaba
アマテラスの使者達 国譲りの話①Earth and Heaven
安曇族の謎:Mysteriousness of Azumi-clan
★志賀海神社:Shikano-umi shrine★
同じカテゴリー(寺・神社 srine,temple )の記事
 Suseri's Jealousy★スセリの嫉妬 (2014-09-16 21:34)
 Proposing to princess Nunakawa★大国主、ヌナカワ姫にプロポーズ (2014-08-20 20:31)
 スセリ姫と大国主★Princess Suseri and O-kuni-nushi (2014-07-29 21:02)
 ★因幡の白うさぎ:White rabbit of Inaba (2014-07-23 21:39)
 アマテラスの使者達 国譲りの話①Earth and Heaven (2014-07-16 23:17)
 安曇族の謎:Mysteriousness of Azumi-clan (2014-07-07 21:08)

Posted by チャック・スパ朗(Thuck sparrow) at 21:43│Comments(2)寺・神社 srine,temple
この記事へのコメント
ジャック船長お久しゅうござりまする\(^o^) 百足衆です

アキバはいかがですかヽ(^o^)丿

武器の調達 お気に入りの物は見つかりましたか~

5月1日松本城無料開放日今年は忍び装束ではなく甲冑装束にてお待ち

致しております

よかったらお越しくださいね
Posted by 百足衆 at 2011年04月15日 17:56
>百足衆
5月1日。行けるようだったら予告状を出して行こう(^-^)
Posted by 安曇野市ジャック・スパ朗 at 2011年04月18日 00:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。